青木淳 × 逢坂恵理子 × 田鎖郁男 × 藤原徹平 夜間開館スペシャルトーク
美術の空間をめぐる対話 ~エレメンツ/プログラム/素材~
2017年10月27日(金)
美術を扱う空間にはいろいろなタイプがあります。1989年に開館した丹下健三設計による横浜美術館は、横浜開港以降近代美術を収蔵・展示する美術館として設計されましたが、その後時代の要請に合わせてさまざまなプログラムを展開し、2011年以降は、現代美術の大型作品を展示する横浜トリエンナーレの定点会場として機能しています。
これからの美術の空間が向かう方向性について、美術館として、また横浜トリエンナーレとしてどのような可能性があるのか、今回のグランドギャラリーの会場デザインで試みた素材と空間のエレメントを混在していくアプローチを話のきっかけとして、様々な対話を繰り広げます。
- 日程
- 2017年10月27日(金)18時30分〜19時30分
27日は夜間開場日です。展覧会は20時30分まで鑑賞できます(最終入場20時まで)。 - 出演
-
青木淳(建築家)
逢坂恵理子(ヨコハマトリエンナーレ2017コ・ディレクター、横浜美術館館長)
田鎖郁男(株式会社エヌ・シー・エヌ代表取締役社長、株式会社MUJI HOUSE専務取締役)
藤原徹平(ヨコハマトリエンナーレ2017空間設計担当、建築家、横浜国立大学大学院建築都市スクール(Y-GSA)准教授、フジワラテッペイアーキテクツラボ主宰)
(敬称略) - 料金
- ヨコハマトリエンナーレ2017チケット提示で無料
- 定員
- 80名(事前申込制、お申し込みいただいた方から優先して着席いただけます。当日席若干あり)
- 主催
- 横浜トリエンナーレ組織委員会
- 会場
- 横浜美術館 円形フォーラム(神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目4番1号)
イベント登録日:2017年10月15日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 大西麻貴 × 西沢立衛 × 藤村龍至 × 藤原徹平 × 家成俊勝 × 赤代武志「小豆島建築ミーティング vol.03」
- 青木淳 × 家成俊勝 × 金氏徹平 OPEN STORAGE 2017—見せる収蔵庫— 金氏徹平 「クリスピーな倉庫、クリーミーな部屋」関連トークイベント
- 西沢立衛 × 青木淳 × 保坂健二朗「日本の家から考える新しい暮らし」日本の家 1945年以降の建築と暮らし 特別記念シンポジウム
- 木村松本「構えと建築」NPO建築とアートの道場 2017年秋レクチャーシリーズ① 『これからの建築を考える』
- Asia Young Designer Award 2017
- 第14回ダイワハウスコンペティション 太っ腹な家
- 池田昌弘 × 藤原徹平 「構造デザインと住宅の設計 構造家と建築家の対話」
- 第15回 ダイワハウスコンペティション
- 住宅建築賞2017入賞作品展
- GA JAPAN 2019 PLOT 設計のプロセス展