北山恒 × 藤原徹平 × 中川エリカ「モダニズムから遠く離れて」「建築・都市レビュー叢書」第2弾 『モダニズムの臨界――都市と建築のゆくえ』(NTT出版)刊行記念
2017年09月02日(土)
「ヨーロッパ文明から解放され、自由な精神で世界を見ること。私の考える建築思想のエッジはここにある。」
20世紀初頭に西ヨーロッパで生まれた〈モダニズム建築〉は、世界中で受容され、20世紀の都市空間を形づくってきた。しかし、パリ五月革命、ベルリンの壁崩壊、リーマンショック、東日本大震災といった、時代を引きちぎる大きな出来事が、その空間に亀裂をもたらしてきた。社会や共同体はいま、モダニズム建築に代わる新たな空間を求めている。
1950年に生まれた建築家・北山恒は、西欧中心主義から遠く離れた、日本という〈場〉から、一貫して「モダニズム建築とはなんだったのか?」と問い続け、脱モダニズムの建築空間を構想してきた。本書は、北山のモダニズム建築との格闘の‘軌跡’であり、未来への‘たすき’となっている。
本イベントでは、ゲストに、横浜国立大学時代の教え子でもある、建築家の藤原徹平氏と中川エリカ氏をお招きして、これからの都市と建築を、これからの建築家のあり方をめぐって、師弟鼎談を繰り広げる。
- 日程
- 2017年9月2日 (土) 18時~19時30分(開場17時30分)
- 出演
-
北山恒
藤原徹平
中川エリカ
司会:真壁智治
(敬称略) - 料金
- 1,350円
- 定員
- 50名
- 主催
- 青山ブックセンター
- 会場
- 青山ブックセンター本店
(東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア B2F)会場の場所をGoogleマップで開く- 表参道駅B2出口 徒歩7分
- 渋谷駅 (東口/宮益坂側) 徒歩13分
イベント登録日:2017年08月07日
エヌティティ出版
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 中山英之「建築のおばけごっこ」レクチャーシリーズ「建築とアート」「岡本太郎×建築」展 関連イベント
- 北海道建築新人戦 2017 & 北海道組レクチャーシリーズ 「中川エリカ」
- 藤原徹平「庭園と建築とアートがつくる有機的な環境」 連続講演会「神奈川の近代建築」第2回
- 「横浜の未来」に関する学生プロジェクト発表会およびシンポジウム
- 建築新人戦2019
- NPO建築とアートの道場 2019春レクチャーシリーズ 「これからの建築を考える — 表現者と建築家による対話実験」
- 基調講演 槇文彦・川田順造 江戸東京研究センター記念国際シンポジウム「新・江戸東京研究〜近代を相対化する都市の未来〜」
- 竣工直前展/中川エリカ建築設計事務所
- 千葉大学卒業設計展 2018「叫び」公開審査
- 北山恒・長谷川豪・中川エリカ・門脇耕三 UNICORN SUPPORT ROUND TABLE 2017 AUTUMN ongoing03