ON VISITING

2025年05月09日(金)

建築イベント情報

  • 新着
  • 人気
  • 建築イベント
  • 開催期間中の建築展
  • まもなく開催 建築イベント
  • 建築コンペ
  • 展覧会
サイトについて 掲載 申し込み お問い合わせ

無関係/断絶を哲学する 
『連続と断絶―ホワイトヘッドの哲学』(人文書院)刊行記念

2020年03月08日〜2020年03月08日

日時 2020年3月8日(日) 19時30分~(19時開場) 出演 飯盛元章(哲学者) 入不二基義( […]>> 詳細をみる

登録日:2020年02月15日

東京

西研「現代に「共通了解」をつくりだすには」
筑摩選書『哲学は対話する』刊行記念

2019年10月29日〜2019年10月29日

日時 2019年10月29日(火)19時~(開場18時45分) トーク1時間程度の後、ご希望者はサイ […]>> 詳細をみる

登録日:2019年10月10日

東京

岩野卓司 × 栗原康「“共に生きる”は“与える”からはじまる」
『贈与論 資本主義を突き抜けるための哲学』(青土社)刊行記念

2019年10月21日〜2019年10月21日

日時 2019年10月21日(月)19時~(開場18時30分) 出演 岩野卓司|明治大学大学院教養デ […]>> 詳細をみる

登録日:2019年09月12日

東京

久保明教 × 近藤和敬「人間なきあとの生成と内在」
『ブルーノ・ラトゥールの取説』(月曜社) ・『〈内在の哲学〉へ』(青土社)刊行記念

2019年08月28日〜2019年08月28日

日時 2019年8月28日(水)19時30分~(19時開場) 出演 久保明教|人類学者/一橋大学社会 […]>> 詳細をみる

登録日:2019年08月08日

東京

上野俊哉 × 金子 遊「旅する哲学者と人類の野性的な輝き」
アルフォンソ・リンギス『暴力と輝き』(水声社)刊行記念

2019年07月14日〜2019年07月14日

日時 2019年7月14日(日)19時30分~21時30分 出演 上野俊哉|批評家/和光大学教授 金 […]>> 詳細をみる

登録日:2019年06月21日

東京

アネケ・スメリク 公開講演
「Thinking through Fashion: Philosophy and Technology」

2019年06月07日〜2019年06月07日

日時 2019年6月7日(金)18時〜20時 出演 アネケ・スメリク|ラトバウト大学 司会進行 蘆田 […]>> 詳細をみる

登録日:2019年05月24日

京都

國分功一郎 × 互盛央 トークイベント
『いつもそばには本があった。』(講談社選書メチエ )刊行記念

2019年04月05日〜2019年04月05日

日時 2019年4月5日(金)19時30分~21時 出演 國分功一郎 互 盛央 (敬称略) 料金 銀 […]>> 詳細をみる

登録日:2019年03月13日

東京

入不二基義「運命や現実を哲学すると、どうなるか?」
『運命論を哲学する』(明石書店)刊行記念

2019年04月13日〜2019年04月13日

日時 2019年4月13日(土)19時30分~(19時開場) 出演 入不二基義 (敬称略) 料金 1 […]>> 詳細をみる

登録日:2019年03月07日

東京

千葉雅也 × 入不二基義「現実と身体 」『意味がない無意味』(河出書房新社)刊行記念

2018年12月01日〜2018年12月01日

日程 2018年12月1日(土)18時〜19時30分(開場17時30分) 出演 千葉雅也 入不二基義 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年11月14日

東京

戸谷洋志 × 糸谷哲郎『僕らの哲学的対話 棋士と哲学者』刊行記念

2018年12月16日〜2018年12月16日

日程 2018年12月16日(日)19時~20時30分(開場18時30分) 出演 戸谷洋志 糸谷哲郎 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年11月13日

大阪

重田園江 × 戸田山和久「体育館裏の哲学 —「自由」と「責任」の決闘前夜」
『統治の抗争史 — フーコー講義1978-79』(勁草書房)
『隔たりと政治 — 統治と連帯の思想』(青土社) 刊行記念

2018年12月02日〜2018年12月02日

日程 2018年12月2日(日)19時〜(18時30分開場) 出演 重田園江 戸田山和久 (敬称略) […]>> 詳細をみる

登録日:2018年10月23日

東京

五味太郎 × 國分功一郎「絵本と哲学の話をしよう!」
『 CUT AND CUT!』&『対談集 絵本のこと話そうか』(アノニマ・スタジオ)刊行記念

2018年09月28日〜2018年09月28日

日程 2018年9月28日(金)19時30分~21時 出演 五味太郎 國分功一郎 (敬称略) 料金 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年09月13日

東京

吉川浩満 × 國分功一郎「人間本性論と幸福のゆくえ」
『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』(河出書房新社)刊行記念

2018年08月30日〜2018年08月30日

日程 2018年8月30日(木)19時~21時 出演 吉川浩満 國分功一郎 (敬称略) 料金 代官山 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年07月31日

東京

河本英夫 × 稲垣諭 × 十川幸司 「変態する哲学 周回遅れにならないために」『哲学のメタモルフォーゼ』(晃洋書房)刊行記念

2018年06月29日〜2018年06月29日

日程 2018年6月29日(金)20時~22時(19時30分開場) 出演 河本英夫 稲垣 諭 十川幸 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年06月22日

東京

国際シンポジウム「風土(FUDO)から江戸東京へ」

2018年07月07日〜2018年07月08日

日程 2018年7月7日(土)10時20分~17時00分 法政大学 市ヶ谷キャンパス 九段校舎3階 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年06月13日

東京

大西琢朗「数学はなぜ哲学の問題になるのか」

2018年06月08日〜2018年06月08日

日程 2018年6月8日(金)19時〜21時 出演 大西琢朗(京都大学非常勤講師) 進行役 三浦隆宏 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年05月15日

愛知

西垣通 × 千葉雅也「AIはわれわれを幸せにするのか?」
『AI原論──神の支配と人間の自由』(講談社選書メチエ)刊行記念

2018年05月10日〜2018年05月10日

日程 2018年5月10日(木)19時~20時30分(開場18時30分~) 出演 西垣通 千葉雅也 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年04月22日

東京

松本卓也『享楽社会論』(人文書院) × 大澤聡『教養主義のリハビリテーション』(筑摩選書)刊行記念

2018年05月27日〜2018年05月27日

日程 2018年5月27日(日)13時~15時(開場12時30分) 出演 松本卓也 大澤聡 (敬称略 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年04月09日

大阪

加藤尚武「哲学の使命──これからの世界をよりよく生きるための倫理」

2018年02月21日〜2018年02月21日

日程 2018年2月21日(水)19時30分~(19時開場) 出演 加藤尚武 (敬称略) 料金 1, […]>> 詳細をみる

登録日:2018年01月26日

東京

戸谷洋志 × 糸谷哲郎「ハイデガーの弟子/アーレントの盟友、いま注目の哲学者ハンス・ヨナスを知る」

2018年01月21日〜2018年01月21日

日程 2018年1月21日(日)18時~20時(開場17時30分) 出演 戸谷洋志(大阪大学大学院医 […]>> 詳細をみる

登録日:2017年12月20日

大阪

中島隆博 × 東浩紀 カントと孟子が語り合う──『道徳を基礎づける』(講談社学術文庫)刊行記念トークイベント

2018年01月18日〜2018年01月18日

日程 2018年1月18日(木)19時〜21時30分(開場18時) 出演 中島隆博 東浩紀 (敬称略 […]>> 詳細をみる

登録日:2017年12月20日

東京

佐藤嘉幸・廣瀬純 × 江川隆男「ドゥルーズ゠ガタリとは誰だったのか?」『三つの革命』(講談社選書メチエ)刊行記念

2018年01月16日〜2018年01月16日

日程 2018年1月16日 (火) 19時00分~(開場:18時30分) 出演 佐藤嘉幸(筑波大学人 […]>> 詳細をみる

登録日:2017年12月18日

東京

乙部延剛 × 井上 彰 × 山岡龍一
『nyx』4 号 第二特集「分析系政治哲学とその対抗者たち」刊行記念トークイベント

2017年11月28日〜2017年11月28日

日程 2017年11月28日(火)19時30分〜(19時開場) 出演 乙部延剛(茨城大学人文社会科学 […]>> 詳細をみる

登録日:2017年10月15日

東京

知の饗宴『勉強の哲学』千葉雅也 ×『触れることのモダニティ』高村峰生

2017年09月27日〜2017年09月27日

日程 2017年9月27日(水)19時30分~21時30分(開場19時) 出演 千葉雅也 高村峰生 […]>> 詳細をみる

登録日:2017年09月09日

大阪
1 / 212»

Copyright © ON VISITING, All Rights Reserved.