ON VISITING

2025年05月10日(土)

建築イベント情報

  • 新着
  • 人気
  • 建築イベント
  • 開催期間中の建築展
  • まもなく開催 建築イベント
  • 建築コンペ
  • 展覧会
サイトについて 掲載 申し込み お問い合わせ

審査員 難波和彦 第16回 JIA大学院修士設計展2018・公開審査

2018年03月07日〜2018年03月09日

日程 2018年3月7日(水)~3月9日(金) 展示:3月7日(水)13時~17時 展示・公開審査: […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月07日

東京

基調講演 槇文彦・川田順造 江戸東京研究センター記念国際シンポジウム「新・江戸東京研究〜近代を相対化する都市の未来〜」

2018年02月25日〜2018年02月25日

日程 2018年2月25日(日)10時~19時(開場9時) プログラム 江戸東京研究の展望 陣内秀信 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月06日

東京

国場幸房+国建展

2018年02月10日〜2018年02月18日

日程 2018年2月10日(土)〜18日(日)10時〜19時30分 主催 株式会社国建 共催 ムーン […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月06日

沖縄

安藤忠雄「あしたへの挑戦─われわれはどこへ向かうのか」文字・活字文化推進機構設立10周年記念特別講演会

2018年03月28日〜2018年03月28日

日程 2018年3月28日(水)15時~17時 出演 安藤忠雄 (敬称略) 料金 無料 定員 500 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月06日

東京

法政大学卒業設計有志展 2018

2018年02月20日〜2018年02月28日

日程 2018年2月20日(火)〜28日(水)11時〜20時 20日は17時〜 ゲストクリティーク […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月06日

東京

中山英之「これまでつくってきたもの」第12回建築祭「ひと、まち、建築 見つめようくらしの場2018」

2018年02月17日〜2018年02月17日

日程 2018年2月17日(土)14時~16時 料金 無料 定員 100名(要申し込み)>> 詳細をみる

登録日:2018年02月06日

長野

「西南学院とW. M. ヴォーリズ」展

2018年02月01日〜2018年03月24日

日程 2018年2月1日(木)~3月24日(土)10時~18時(入館は17時30分まで) 休み 日曜 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月05日

福岡

2017年度住まい・まちづくり支援建築会議 全体会議・復興住まい・まちづくりシンポジウム「復興の現場から都市計画へ─岩手、宮城、そして福島─」

2018年03月17日〜2018年03月17日

日程 2018年3月17日(土)13時30分~17時40分 プログラム I部 住まい・まちづくり支援 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月05日

東京

西日本工業大学 2017年度 デザイン学部 卒業制作優秀作品展

2018年03月03日〜2018年03月11日

日程 2018年3月3日(土)〜3月11日(日)10時〜18時(入館は17時30分まで) 休み 会期 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月05日

福岡

松隈 洋・磯 達雄・白井良邦 瀬戸内Archiシンポジウム せとうちアーキツーリズムの魅力と可能性

2018年03月10日〜2018年03月10日

日程 2018年3月10日(土)14時00分~16時30分(開場13時) プログラム 基調講演 「瀬 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月05日

岡山

コーディネーター 藤村龍至・内田奈芳美「持続可能な郊外住環境実現プロジェクト」「公共空間の利活用による地域活性化プロジェクト」平成29年度政策研究成果発表会

2018年02月13日〜2018年02月13日

日程 2018年2月13日(火)9時45分~16時30分 プログラム (1)産民学官・政策課題共同研 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月05日

埼玉

第19回JIA九州建築塾 in 宮崎「ムラと生きた建築 ムラが活きる建築」

2018年03月09日〜2018年03月11日

日程 2018年3月9日(金)~3月11日(日) 出演 大石義一 佐々木信明 (敬称略) 料金 10 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月02日

宮崎

萩原健太郎「名作椅子からデザイン史を紐解く」「ストーリーのある名作椅子案内」連動セミナー

2018年03月10日〜2018年03月10日

日程 2018年3月10日(土)17時~18時30分 出演 萩原健太郎 (敬称略) 料金 3,000 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月02日

東京

旧川越街道とハッピーロード大山

2018年02月17日〜2018年02月17日

日程 2018年2月17日(土)14時〜17時 休み 集合:14時 東武東上線ときわ台駅南口 解散: […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月02日

東京

新建築住宅設計競技2018「AIの家」審査員 重松象平

2018年01月31日〜2018年05月09日

登録・提出締切 2018年5月9日(水)日本時間18時 課題 AIの家 審査員 重松象平 (敬称略) […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月02日

西村幸夫教授最終講義「都市から私が学んだこと」ならびにリレーシンポジウム「アジアにおける都市保全の展開 〜アジアの風景計画〜」「歴史を生かしたまちづくりの到達点とこれから」

2018年03月16日〜2018年03月16日

日時 2018年3月16日(金) 西村幸夫教授最終講義「都市から私が学んだこと」 日時:16時~18 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月02日

東京

AGC Studio Exhibition No.22 
AGC x ELLE DÉCOR ガラスと木のインスタレーション 
GLASS EDIDA ガラスで継ぐ伝統と未来

2018年02月13日〜2018年02月13日

日程 2018年2月13日(火)〜5月26日(土) 休み 日・月・祝日 料金 無料 主催 AGC旭硝 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月02日

東京

中川エリカ × 稲垣淳哉 × 山道拓人「テクトニクスの現在形 ── 新しい建築の風」

2018年02月26日〜2018年02月26日

日程 2018年2月26日(月)19時~21時 出演 中川エリカ 稲垣淳哉 山道拓人 (敬称略) 料 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月01日

東京

平田晃久「太田市美術館・図書館」
NPO建築とアートの道場 2018年春レクチャーシリーズ『建築家はいま、何をデザインしているのか』

2018年03月24日〜2018年03月24日

日程 2018年3月24日(土)18時〜20時 出演 平田晃久 (敬称略) 料金 1,000円(要予 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月01日

東京

乾久美子「釜石市立唐丹小学校・釜石市立唐丹中学校・釜石市児童館」
NPO建築とアートの道場 2018年春レクチャーシリーズ『建築家はいま、何をデザインしているのか』

2018年03月17日〜2018年03月17日

日程 2018年3月17日(土)18時〜20時 出演 乾久美子 (敬称略) 料金 1,000円(要予 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月01日

東京

第6回 京都建築賞

2018年02月14日〜2018年02月28日

提出期間 2018年2月14日(水)~2018年2月28日(水) 持ち込みは不可とし、当日消印又は受 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月01日

京都

シンポジウム「関東の昭和後期の市庁舎建築」

2018年03月02日〜2018年03月02日

日程 2018年3月2日(金)15時〜17時30分 プログラム 主題説明 群馬県 二村悟(工学院大学 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月01日

東京

コメンテータ:藤村龍至・小場瀬令二 シンポジウム 遠郊外大型戸建て住宅団地は今 —住宅地開発のその後の動向を追う その3—

2018年03月02日〜2018年03月02日

日程 2018年3月2日(金)15時〜17時30分(14時30分受付) プログラム ①主催者挨拶・趣 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月01日

東京

成瀬・猪熊建築設計事務所/403architecture [dajiba] /能作アーキテクツ「暮らしとマテリアルをつなぐ」my architecture, after the Venice Biennale―私たちはどこに向かっているのか

2018年03月02日〜2018年03月02日

日程 2018年3月2日(金)18時30分〜20時30分終了予定(18時15分開場) 出演 成瀬・猪 […]>> 詳細をみる

登録日:2018年02月01日

東京
86 / 141« 先頭«...102030...8485868788...100110120...»最後 »

Copyright © ON VISITING, All Rights Reserved.