新着イベント page 108

保坂健二朗・隈研吾・安東陽子・佐藤淳・林アンニ・堀部安嗣 東京駅で建築講座 たてる・つくる・みせる

2018年02月16日〜2018年02月18日

東京ステーションギャラリーは日本の近代建築を象徴する東京駅丸の内駅舎で活動する美術館として、これまで国内外の建築家を紹介する展覧会を開催して[…]
東京

403architecture [dajiba]『建築で思考し、都市でつくる』出版記念イベント@半月舎

2017年12月22日〜2017年12月22日

滋賀

第36回 環境振動シンポジウム 居住性能の性能ランクと設計フロー —評価規準と設計指針—

2018年01月23日〜2018年01月23日

『建築物の振動に関する居住性能評価指針』は、1991年に初版、2004年に改定版が発行され、多くの設計者に振動環境評価の拠り所を与え、建築物[…]
東京

小林章夫 『フランケンシュタイン』とイギリス文学の想像力——メアリー・シェリーからイシグロまで  紀伊國屋書店Kinoppy=光文社古典新訳文庫 Readers Club Reading Session #36

2017年12月18日〜2017年12月18日

20歳の女性作家シェリーが1831年に発表した小説『フランケンシュタイン』。天才科学者と彼が作り出した人造人間の奇妙で哀切な物語は多くの人々[…]
東京

立命館大学スタジオデザインプログラム DESIGN TALK SESSION 2017 第4回「対話という建築の文化 — スイス建築の今とこれから」細谷浩美

2018年01月13日〜2018年01月13日

「Stimulation / Reaction - 都市インフラを場所化する」 都市を支えるシステムとして人々の日常を背後から支えてい[…]
京都

第2回 タイニーハウス デザインコンテスト2018 小菅村 × YADOKARI

2017年12月01日〜2018年01月30日

弟3回 ウッドフレンズ 住宅設計アイデアコンペ「都市における小住宅」

2017年12月01日〜2018年02月28日

私たちの国では年々 “こどものいる世帯” の数が減りつづけ、高齢夫婦やDINKSといった小家族世帯が増え、単身世帯は全世帯の3分の1を超えつ[…]

星野智幸 × 原武史「大相撲は生き残れるのか!? ——「国技」と「国際化」をめぐって」『のこった もう相撲ファンを引退しない』(ころから)刊行記念

2018年01月06日〜2018年01月06日

初の相撲エッセイ集『のこった』(ころから)を刊行された作家・星野智幸さんが、政治学者の原武史さんと「大相撲」をめぐって対談します。 1[…]
東京

藤本智士「みんなが使える「編集」という魔法」

2017年12月15日〜2017年12月15日

KIITOクリエイティブラボに入居する編集会社・有限会社りすの代表であり、秋田県発行のフリーマガジン『のんびり』や『Re:S』『ほんとうのニ[…]
兵庫

ダム特集 ~秘蔵映像、日本の秘境に挑んだ技術者たち~ 土木学会 第98回 イブニングシアター

2017年12月13日〜2017年12月13日

昭和43年に運用を開始した、電源開発の大津岐(おおつまた)水力発電所。その建設を記録した貴重な映画を発掘しました。ヒューマンドキュメンタリー[…]
東京

T・E・I・B・A・N 奈良の動詞のデザイン展

2017年11月30日〜2017年12月03日

奈良県には、独自の歴史や風土に育まれたものづくりが息づいています。「奈良ブランド開発支援事業」は、これまで下請けやOEM中心だった中小のメー[…]
東京

日本建築協会中国支部主催 建築工事実務講習会

2018年02月15日〜2018年02月15日

本講習会は、官公庁・設計事務所・建設業をはじめ、設備・営繕など幅広い分野の技術者を対象としたものです。 とくに取り付きにくい施工計画と[…]
広島

安田幸一「大学キャンパスは開くべきか、閉じるべきか」日本建築文化保存協会 連続講演会

2018年01月23日〜2018年01月23日

昨年度の連続講演会に引き続き、2017年度も日本の代表的な建築家を建築倉庫にお招きし、講演を頂きます。クリエーティブの新たな可能性、建築と社[…]
東京

構造寺子屋(構造設計実務者養成講座) 木造編

2018年01月23日〜2018年01月30日

愛知

没後40年 熊谷守一 生きるよろこび

2017年12月01日〜2018年03月21日

熊谷守一(くまがい・もりかず 1880‐1977)は、明るい色彩とはっきりしたかたちを特徴とする作風で広く知られます。特に、花や虫、鳥など身[…]
東京

青森のカタチ BUNACO LAMP 展

2017年11月30日〜2017年12月12日

ブナコは日本一の蓄積量を誇る、青森県のブナの木を有効利用するために今から約60年前に開発された木工品です。 ブナの木は水分量が多く建築[…]
東京

中川理・砂本文彦・小野香澄 歴史的な建築を活かした地域創生のあり方

2018年03月03日〜2018年03月03日

広島

第59回 BCS賞

2018年01月09日〜2018年01月31日

毎年、優良な建築物を表彰することにより、建築に係わる事業企画の質および計画・設計、施工、維持管理その他建築技術の進歩向上を図り、もって良好な[…]

Praxis Series 03 —災害・復興時における建築家の仕事—

2017年12月23日〜2017年12月23日

新建築社では、前回のCareerLectureを改め、PraxisSeriesをスタートさせる。 このレクチャーシリーズでは、新しい建築や[…]
東京

第203回 東海病院管理学研究会 建築計画は病院の運営コンセプトを如何に実現しているか—病棟の計画事例を比較しながら—

2017年12月09日〜2017年12月09日

病院が建て替えられたり新たに建設されるまでには、基本構想から企画に始まり、建築計画が策定され、更に基本や実施設計がなされ建設され完成に至る長[…]
愛知

ビルと省エネルギー(パッシブ改修・ZEB・環境性能評価)

2018年01月16日〜2018年01月16日

パリ協定(COP21)では、2030年までに世界の気温上昇を産業革命以前との比較で、2°Cまでに抑える努力目標が提言されています。今後、一部[…]
東京

鈴木優香「山とデザイン」平成29年度 京のサスティナブルデザイン特別講義

2017年12月07日〜2017年12月07日

京都

柴田元幸「柴田君がやってくる!ヤアヤアヤア」Vol.11『ネバーホーム』(朝日新聞出版)刊行記念

2018年01月10日〜2018年01月10日

代官山 文学ナイト恒例の、柴田元幸さんによる不定期連続イベント「柴田君がやってくる!ヤアヤアヤア」。Vol.11の今回は、あのポール・オース[…]
東京

小平雅尋「在りて在るもの」

2018年01月13日〜2018年02月17日

東京