ON VISITING

2025年05月10日(土)

建築イベント情報

  • 新着
  • 人気
  • 建築イベント
  • 開催期間中の建築展
  • まもなく開催 建築イベント
  • 建築コンペ
  • 展覧会
サイトについて 掲載 申し込み お問い合わせ

秋元 雄史 × 緒方 慎一郎 × 小津 誠一 × 中村 卓夫 工芸 × 建築フォーラム「工芸建築の可能性—金沢からの提案—」

2016年11月16日〜2016年11月16日

「工芸建築」とは、建築をひとつの工芸作品として考えてみようとする試みです。 本フォーラムでは金沢の工 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年11月10日

東京

「新しい建築の楽しさ2016」展

2016年11月08日〜2017年03月04日

模型やレンダリング技術などを駆使し、 諸々の条件を起点に空間や構造についての検討を繰り返すことによっ […]>> 詳細をみる

登録日:2016年11月09日

東京

五十嵐 淳「ローカルな必然性より生まれる普遍性について」colors lecture series 一番町建築夜話[ikken’ya vol.12]

2016年11月19日〜2016年11月19日

colors lecture series は、東北工業大学建築学科のゲストにお招きした建築家に、自 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年11月09日

宮城

鳴海邦碩 × 福田忠昭「都心まちづくりの潮流を学び、これからを考える」

2016年11月25日〜2016年11月25日

近年、歩いて楽しい都市空間づくりへの関心が広がっています。こうした潮流を受けて、都市計画・まちづくり […]>> 詳細をみる

登録日:2016年11月08日

兵庫

五十嵐太郎「地域と建築」・古谷誠章「人々が出会う場所をつくる/東北住宅大賞十年に思う」JIA東北住宅大賞2016 10周年記念 講演会

2016年11月19日〜2016年11月19日

日程 2016年11月19日(土)13:00〜16:30 出演 五十嵐太郎(建築史家/東北大学教授) […]>> 詳細をみる

登録日:2016年11月08日

宮城

中村好文 × 横山浩司・奥田忠彦・金澤知之「建築家 × 家具職人 コラボレーション展 at the A4」

2016年12月14日〜2017年02月25日

建築家・中村好文氏は長年にわたって、自身がライフワークと呼ぶ「住宅設計」に取り組む一方、もうひとつの […]>> 詳細をみる

登録日:2016年11月08日

東京

第82回 アーバントリップ「アーティストと職人~技術と発想」(サニーヒルズ、岡本太郎記念館、東京都庭園美術館)

2016年11月30日〜2016年11月30日

日程 2016年11月30日(水)10:00~16:45(サニーヒルズ 9:45集合)雨天実施 集合 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年11月07日

東京

藤本壮介 特別講演 シェルターインターナショナル学生設計競技 2016 関連イベント

2016年12月17日〜2016年12月17日

JPタワーにて行われるシェルターインターナショナル学生設計競技 2016の公開最終審査後に、審査委員 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年11月05日

東京

内藤廣 × 丸田誠 × 松隈洋 × 尾川隆康「モダニズム建築と江津市庁舎とを考える」シンポジウム

2016年11月18日〜2016年11月18日

1962年に竣工した江津市庁舎は、ピロティを市民広場とするなど、市民本位の新しい時代の市庁舎のあり方 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年11月04日

島根

坂東幸輔 × 増田信吾 × 中山英之 × 藤村龍至「ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展「特別賞」受賞記念報告会」

2016年11月04日〜2016年11月04日

第15回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展(2016)において「特別賞」を受賞した日本館展示(キュレ […]>> 詳細をみる

登録日:2016年11月02日

東京

ジャスパー・モリソン監修「Chairs, Baskets + Books」展

2016年10月28日〜2016年11月06日

マルニ東京では、2016年10月28日(木)~ 11月6日(日)の期間、MARUNI COLLECT […]>> 詳細をみる

登録日:2016年11月01日

東京

饗庭 伸 × 小泉瑛一 × 宮崎 晃吉 ラボ図書環オーサートークvol.39「まちづくりの仕事ガイドブック:まちの未来をつくる63の働き方」の著者をお招きして

2016年11月06日〜2016年11月06日

日程 2016年11月6日 16:00〜17:30(15:00開場) 出演 饗庭 伸(首都大学東京准 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年11月01日

神奈川

いとうまい子 × 太刀川瑛弼 × 伊藤考紀 × 藤村龍至 × 山崎亮「共に進もう!名古屋の未来へ~世界の中心となる名古屋実現のために~」

2016年11月30日〜2016年11月30日

名古屋のまちには、日本一の貿易額を誇る名古屋港やリニア中央新幹線開通に向けて開発が進む名古屋駅周辺や […]>> 詳細をみる

登録日:2016年10月31日

愛知

小泉秀樹・藤村龍至「ニュータウンサミット~共に考えるニュータウンの未来、埼玉の未来~」

2016年11月11日〜2016年11月11日

高度成長時代に造成された郊外のニュータウンでは、住民の高齢化、空き家の増加、まちのマネジメント主体の […]>> 詳細をみる

登録日:2016年10月31日

埼玉

セルゲイ・マラホフ × エフゲニア・レーピナ『ポスト・プロジェクト』-想像力との会話-

2016年11月02日〜2016年11月02日

日程 2016年11月2日(水)19:00〜(18:00開場) 休み 出演 セルゲイ・マラホフ (サ […]>> 詳細をみる

登録日:2016年10月30日

東京

相坂研介 × 加藤 峯男 × 亀井尚志 × 黒木正郎 × 中島直人 × 連 健夫 × 脇 宗一郎『東京構想POST2020』 公開シンポジウム

2016年11月22日〜2016年11月22日

2020 年に東京オリンピック・パラリンピックが開かれます。 昭和 39(1964) 年を節目として […]>> 詳細をみる

登録日:2016年10月28日

東京

隈研吾「日本の可能性」

2016年11月30日〜2016年11月30日

日程 2016年11月30日(水)19:00〜(18:00開場) 出演 隈研吾(隈研吾建築都市設計事 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年10月28日

東京

山崎亮「みんなでつくろう」を話そう

2016年11月20日〜2016年11月20日

日程 2016年11月20日(日)17:00~(16:30開場) 出演 山崎亮(株式会社studio […]>> 詳細をみる

登録日:2016年10月27日

東京

山口紗由 × 今川聖英 × 今川憲英「可能な限りオーセンティシティを保持した嵐山カントリークラブの再生」建築家フォーラム 第155回

2016年11月25日〜2016年11月25日

日程 2016年11月25日(金)10:15〜19:00 10:15 新宿駅西口集合・受付 10:3 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年10月27日

東京

吉良森子 × 山崎亮 × 遠藤幹子 × 佐久間悠 × 坂山毅彦「これからの建築士賞の、これから」○○書店トーク011

2016年11月03日〜2016年11月03日

東京建築士会が主催する「これからの建築士賞」は昨年設立されたばかりの、まさに“これからの”賞です。 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年10月27日

東京

大室悦賀 × 前田展広『サステイナブル・カンパニー入門 ビジネスと社会的課題をつなぐ企業・地域』刊行記念

2016年11月30日〜2016年11月30日

日程 2016年11月30日(水)18:30〜20:00(開場18:00) 出演 大室悦賀(京都産業 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年10月27日

京都

長坂常 × 門脇耕三『長坂常|常に思っていること』(LIXIL出版)刊行記念トークイベント

2016年11月19日〜2016年11月19日

《Blue Bottle Coffee》や《TODAY’S SPECIAL》をはじめ、さまざまなジャ […]>> 詳細をみる

登録日:2016年10月27日

東京

手塚貴晴 × 手塚由比 × 前田紀貞「手塚貴晴さん・由比さん、どうやって「建築家」になりましたか?」

2016年12月10日〜2016年12月10日

日程 2016年12月10日(土)15:00~(14:30開場) 出演 手塚貴晴 手塚由比 前田紀貞 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年10月27日

東京

妹島和世 × 秋元雄史 球体のパビリオン「まる」完成記念トークイベント

2016年11月20日〜2016年11月20日

金沢21世紀美術館の開館10周年を記念して、設計者である妹島和世+西沢立衛/SANAAによる球体のパ […]>> 詳細をみる

登録日:2016年10月25日

石川
131 / 141« 先頭«...102030...129130131132133...140...»最後 »

Copyright © ON VISITING, All Rights Reserved.