五十嵐太郎 家成俊勝 加藤比呂史 島田陽 スヴェン・プファイファー ルードヴィヒ・ハイムバッハ ほか「建築Symposion ―日独仏の若手建築家による―キックオフシンポジウム」
2017年06月23日(金)
2017年夏、京都芸術センターのグラウンドにて、日本・ドイツ・フランスという異なる背景を持つ建築家たちが、可動式の仮設集落を創出する新しいプロジェクト「建築Symposion(シンポシオン)-日独仏の若手建築家による-」を実施します。それに先駆け、監修の五十嵐太郎と参加建築家6組によるキックオフシンポジウムを開催します。
本シンポジウムで議論し生み出されたコンセプトやテーマを基に、各建築家が8月の設営に向けてプランを練ります。異文化の建築家が創り出す空間を、創作過程も含めてお楽しみください。
- 日程
- 2017年6月23日(金)19:00〜21:00(開場18:30)
- 出演
-
ファシリテーター:
五十嵐太郎
パネラー:
家成俊勝
加藤比呂史
島田陽
スヴェン・プファイファー
ルードヴィヒ・ハイムバッハ
セバスチャン・マルティネス・バラ
バンジャマン・ラフォール
司会:建畠晢(京都芸術センター館長)
(敬称略) - 主催
- 京都芸術センター、アンスティチュ・フランセ関西、ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川
- 会場
- 京都芸術センター 講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2)
イベント登録日:2017年06月12日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 五十嵐太郎「明治150年」 明治村文化講座「明治塾」
- 五十嵐太郎 × マニュエル・タルディッツ × 遠藤秀平「アジール・フロッタン 近況報告会」
- 名城大学建築学生が主体となった講演会 島田陽 特別講義
- 未来と芸術展:AI、ロボット、都市、生命 —— 人は明日どう生きるのか
- 家成俊勝・石上純也・畝森泰行・大西麻貴+百田有希「建築批評会」
- 家成俊勝「The Blend Meeting : The Kids Are Alright」
- 山崎亮 × 家成俊勝 × 成瀬友梨 × 千葉元生 × 山野辺賢治「“シェア空間”から見たコミュニティ、ビジネス、ケアの現在」
- 内田祥哉「和小屋の知恵とこれからの和小屋(和構法)」窓と建築ゼミナール「補講」 ゲスト(青木淳・伊藤暁・加藤亜矢子・島田陽・長谷川豪)によるディスカッション+ゼミ幹事(門脇耕三・戸田穣・藤原徹平)
- 宇野享 × 土井一秀 × 内藤廣 × 五十嵐太郎「ひろしま 瀬戸内から始まる新たな学校建築」
- 建築ジャーナル参加型公開討論「批評の在り処 建築の論点」