ON VISITING

2025年07月10日(木)

建築イベント情報

  • 新着
  • 人気
  • 建築イベント
  • 開催期間中の建築展
  • まもなく開催 建築イベント
  • 建築コンペ
  • 展覧会
サイトについて 掲載 申し込み お問い合わせ

槇文彦 講演会 「ヒューマンな環境の構築を目指して」

2016年05月13日〜2016年05月13日

大阪のNU_茶屋町で槇文彦展で開催されている。半世紀にわたる作品をはじめ最近の作品を、模型、図面、ス […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月27日

大阪

八頭司 昂 展 「chromatic drawing」

2016年04月15日〜2016年05月05日

福岡県のTAGSTA GALLERYで画家、八頭司 昂の個展が開催されている。 会期 2016年4月 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月27日

福岡

東京edoをひらく~人と地域をつなぐ新しい空間のかたち~

2016年06月04日〜2016年06月04日

今まで世帯単位で閉じていた都市居住空間で、家の一部をギャラリーにする人、高齢者を招いてランチの会を開 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月26日

東京

MACK TALK SESSIONS at 京都岡崎 蔦屋書店 ゲスト:ホンマタカシ、細倉真弓、トモ・コスガ(深瀬昌久アーカイブス)

2016年05月28日〜2016年05月28日

京都岡崎 蔦屋書店は、イギリスの出版社「MACK」よりこの春、世界に先駆けて同時リリースされた日本人 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月25日

京都

『SOU FUJIMOTO』(Phaidon)出版記念・藤本壮介トーク&サイン会 「Between Nature and Architecture」

2016年05月20日〜2016年05月20日

代官山 蔦屋書店はPhaidon社から出版される『SOU FUJIMOTO』を記念して、建築家、藤本 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月25日

東京

「ミナペルホネンの旅してきた街 今、代官山へ」 皆川明 トークイベント

2016年05月01日〜2016年05月01日

ブランド「ミナ・ペルホネン(minä perhonen)」の2016年4月17日をもって白金台店が営 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月25日

東京

「かたち」ってなんだろう2 青木淳 × 浅子佳英 トークイベント

2016年04月29日〜2016年04月29日

青木淳は2016年3月に3冊目の建築作品集『JUN AOKI COMPLETE WORKS |3| […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月25日

東京

古民藝もりたの眼

2016年04月16日〜2016年05月29日

郡山市立美術館は、「骨董商」森田直のコレクション展を開催する。森田は1970年、南青山に「古民藝もり […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月24日

福島

土屋 裕介 “(no)where”

2016年04月09日〜2016年05月15日

土屋裕介(1985〜)はギャラリーキドプレスで「gilding」展(2012年)、「know」展(2 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月23日

東京

日本民藝館所蔵 生誕130年 バーナード・リーチ展

2016年04月21日〜2016年06月05日

バーナード・リーチ(1887〜1979年)は1909年に来日します。エッチングを通じて、柳宗悦ら雑誌 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月23日

長野

守山市立図書館『本の森』改築の設計で隈研吾建築都市設計事務所が優秀者として選ばれる

守山市立図書館は、1978年に滋賀県内の公立図書館として建てられ、1989年に増改築し現在にいたる。 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月23日

滋賀

時と風景─未来をつなぐコレクション

2016年04月23日〜2016年06月26日

本展は滋賀県立近代美術館所蔵の現代美術作品を中心に、時と風景というテーマで約80点の作品を展示する。 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月23日

滋賀

最果タヒ「夜空はいつでも最高密度の青色だ」 ―― 詩の展示

2016年04月28日〜2016年05月23日

最果タヒの新詩集『夜空はいつでも最高密度の青色だ』(リトルモア)刊行を記念し、東京荻窪のTitleで […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月23日

東京

野口健吾「Your Life Is Not Your Own」

2016年04月23日〜2016年05月15日

野口健吾はこれまで、日本の都市や僻地で写真と映像を用い社会性の高い作品を制作し発表してきた。 本展で […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月21日

神奈川

印東道子・関雄二・白川千尋トーク&サイン会 『フィールドワーク-異文化を理解する手法-』

2016年05月20日〜2016年05月20日

臨川書店刊行のフィールドワーク選書を完結して、ジュンク堂書店大阪本店にてトークイベントとサイン会が行 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月21日

大阪

アオガチョウ 小品展『Zodiac Atmosphere』

2016年04月04日〜2016年05月01日

画家、イラストレーターとして活動するアオガチョウの個展です。「12星座のおはなし」がテーマ。ドラゴン […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月21日

大阪

ライゾマティクス グラフィックデザインの死角

2016年05月26日〜2016年07月09日

京都dddギャラリーは、「ライゾマティクス グラフィックデザインの死角」を開催する。 ライゾマティク […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月21日

京都

第25回東京都学生卒業設計コンクール2016公開審査会・作品展示

2016年05月28日〜2016年05月29日

東京都内の建築学科系の卒業設計を対象にした「第25回東京都学生卒業設計コンクール2016」の公開審査 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月19日

東京

ロバート・モリス&菅木志雄

2016年03月12日〜2016年05月07日

BLUM&POE東京はサイトスペシフィック・インスタレーションのロバート・モリスと菅木志雄 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月19日

東京

世界の住宅プロジェクト展

2016年03月19日〜2016年06月05日

若手からベテランまで、国内外の建築家53組(国内:23組、海外30組)による、現在進行中のプロジェク […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月18日

東京

三木健展 りんごデザイン研究所

2016年05月09日〜2016年06月02日

亀倉雄策賞は毎年、年鑑『Graphic Design in Japan』出品作品の中から、最も優れた […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月18日

東京

山﨑健太郎展 「今、建築にできること。」

2016年05月13日〜2016年06月24日

会期 2016年5月13日(金)~6月24日(金) 休廊日 2016年5月25日(水) 会場 プリズ […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月18日

東京

HOUSE VISION 2016 TOKYO EXHIBITION

2016年07月30日〜2016年08月28日

ひとり暮らしの世帯が30%を超えました。一方で、通信サービスや、ビッグデータの解析を背景として、人々 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月17日

東京

ART DUCT EXHIBITION #10 鈴木康広「からだの道具」

2016年01月07日〜2016年06月30日

3331 Arts Chiyodaは現代美術作家、鈴木康広による「からだの道具」を展示する。出展作品 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月17日

東京
198 / 199« 先頭«...102030...195196197198199»

Copyright © ON VISITING, All Rights Reserved.