ON VISITING

2025年05月10日(土)

建築イベント情報

  • 新着
  • 人気
  • 建築イベント
  • 開催期間中の建築展
  • まもなく開催 建築イベント
  • 建築コンペ
  • 展覧会
サイトについて 掲載 申し込み お問い合わせ

深澤直人 ディレクション WITHOUT THOUGHT Vol.15 駅 STATION

2016年04月27日〜2016年05月15日

東京ミッドタウン・デザインハブは、「WITHOUT THOUGHT Vol.15 駅 STATION […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月30日

東京

ビアズリーと日本

2016年04月29日〜2016年06月26日

オーブリー・ビアズリー(1872-1898)はイギリスのイラストレーター、詩人、小説家。25歳の若さ […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月29日

新潟

建築家 内藤廣の6回連続講座「第1回 3.11を振り返って」

2016年05月13日〜2016年05月13日

日程 2016年5月13日(金)19:00〜21:00(18:30開場) 会場 日本建築家協会 JI […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月29日

東京

オールドノリタケと近代窯業の礎 ノリタケ110年のあゆみ

2016年03月26日〜2016年05月15日

日程 2016年3月26日~5月15日 9:00~17:00(入館は16:30まで) 休み 月曜日( […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月29日

島根

Leaves Fumio Tachibana 立花文穂の紙々

2016年05月20日〜2016年07月03日

紙を素材に、印刷やコラージュなどの手法で制作をする立花文穂。初の作品集『Leaves 立花文穂作品集 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月29日

東京

京都工芸繊維大学大学院 建築学専攻・デザイン学専攻修士制作展

2016年04月30日〜2016年05月15日

会期 2016年04月30日(土)~2016年05月15日(日)12:00〜19:00 休廊日 月曜 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月29日

東京

保井智貴 個展「空気にある、光と時間。」

2016年04月17日〜2016年06月12日

保井智貴の個展 「空気にある、光と時間。」がMizuho Oshiroギャラリーで開催されている。乾 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月28日

鹿児島

ロームシアター京都 見学会・シンポジウム「モダニズム建築の保存改修について考える」

2016年05月10日〜2016年05月10日

日時 2016年5月10日(火)13:30〜16:30 開場13:00 会場 ロームシアター京都 サ […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月28日

京都

南方熊楠 もうすぐ生誕150年 辛酸なめ子編 熊楠がみた不思議の世界 ~幽霊と妖怪と変形菌と。

2016年05月28日〜2016年05月28日

南方 熊楠(1867-1941)は博物学者、生物学者、民俗学者、宗教学者。その研究領域は、変形菌、き […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月27日

東京

東北工業大学建築学科50周年記念講演会vol.2 建築家 武井誠/TNA+構造家 小西泰孝 「建築家と構造家のコラボレーション~上州富岡駅をとおして~」

2016年05月14日〜2016年05月14日

日時 2016年05月14日(土)14:30〜(開場14:00) 会場 せんだいメディアテーク 7f […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月27日

宮城

建築家・安藤忠雄講演会 夢をつくる

2016年06月03日〜2016年06月03日

日時 2016年6月3日(金)18:30〜20:00 会場 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス セン […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月27日

京都

坂茂 講演「作品 づくりと社会貢献の両立を目指して」

2016年05月30日〜2016年05月30日

坂茂は紙管による建築で知られ災害支援活動を積極的に行ってきた。日本建築学会は坂を招き、建築を通じた社 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月27日

槇文彦 講演会 「ヒューマンな環境の構築を目指して」

2016年05月13日〜2016年05月13日

大阪のNU_茶屋町で槇文彦展で開催されている。半世紀にわたる作品をはじめ最近の作品を、模型、図面、ス […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月27日

大阪

八頭司 昂 展 「chromatic drawing」

2016年04月15日〜2016年05月05日

福岡県のTAGSTA GALLERYで画家、八頭司 昂の個展が開催されている。 会期 2016年4月 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月27日

福岡

東京edoをひらく~人と地域をつなぐ新しい空間のかたち~

2016年06月04日〜2016年06月04日

今まで世帯単位で閉じていた都市居住空間で、家の一部をギャラリーにする人、高齢者を招いてランチの会を開 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月26日

東京

MACK TALK SESSIONS at 京都岡崎 蔦屋書店 ゲスト:ホンマタカシ、細倉真弓、トモ・コスガ(深瀬昌久アーカイブス)

2016年05月28日〜2016年05月28日

京都岡崎 蔦屋書店は、イギリスの出版社「MACK」よりこの春、世界に先駆けて同時リリースされた日本人 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月25日

京都

『SOU FUJIMOTO』(Phaidon)出版記念・藤本壮介トーク&サイン会 「Between Nature and Architecture」

2016年05月20日〜2016年05月20日

代官山 蔦屋書店はPhaidon社から出版される『SOU FUJIMOTO』を記念して、建築家、藤本 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月25日

東京

「ミナペルホネンの旅してきた街 今、代官山へ」 皆川明 トークイベント

2016年05月01日〜2016年05月01日

ブランド「ミナ・ペルホネン(minä perhonen)」の2016年4月17日をもって白金台店が営 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月25日

東京

「かたち」ってなんだろう2 青木淳 × 浅子佳英 トークイベント

2016年04月29日〜2016年04月29日

青木淳は2016年3月に3冊目の建築作品集『JUN AOKI COMPLETE WORKS |3| […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月25日

東京

古民藝もりたの眼

2016年04月16日〜2016年05月29日

郡山市立美術館は、「骨董商」森田直のコレクション展を開催する。森田は1970年、南青山に「古民藝もり […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月24日

福島

土屋 裕介 “(no)where”

2016年04月09日〜2016年05月15日

土屋裕介(1985〜)はギャラリーキドプレスで「gilding」展(2012年)、「know」展(2 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月23日

東京

日本民藝館所蔵 生誕130年 バーナード・リーチ展

2016年04月21日〜2016年06月05日

バーナード・リーチ(1887〜1979年)は1909年に来日します。エッチングを通じて、柳宗悦ら雑誌 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月23日

長野

時と風景─未来をつなぐコレクション

2016年04月23日〜2016年06月26日

本展は滋賀県立近代美術館所蔵の現代美術作品を中心に、時と風景というテーマで約80点の作品を展示する。 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月23日

滋賀

最果タヒ「夜空はいつでも最高密度の青色だ」 ―― 詩の展示

2016年04月28日〜2016年05月23日

最果タヒの新詩集『夜空はいつでも最高密度の青色だ』(リトルモア)刊行を記念し、東京荻窪のTitleで […]>> 詳細をみる

登録日:2016年04月23日

東京
193 / 195« 先頭«...102030...191192193194195»

Copyright © ON VISITING, All Rights Reserved.