ON VISITING

2025年05月10日(土)

建築イベント情報

  • 新着
  • 人気
  • 建築イベント
  • 開催期間中の建築展
  • まもなく開催 建築イベント
  • 建築コンペ
  • 展覧会
サイトについて 掲載 申し込み お問い合わせ

栗原 康 × 森 元斎「負債=ローンの秘密〜人類と貨幣の5000年史〜」『負債論 貨幣と暴力の5000年』(以文社)刊行記念

2017年02月04日〜2017年02月04日

刊行とともに、重厚な人文書ながらたちまちのベストセラーとなり、世界12カ国で翻訳されたデヴィッド・グ […]>> 詳細をみる

登録日:2017年01月04日

東京

川野将一 × スージー鈴木 × 藁谷浩一「ラジオンガク 〜ラジオとミュージシャンの幸福な関係〜」

2017年02月07日〜2017年02月07日

音だけでコミュニケートするメディア、ラジオ。 当然ながらこれまでも現在も、ミュージシャンが担当する伝 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月31日

東京

松原亨 × 中村拓志『​理想の家づくり​ ​2017​』​

2017年01月11日〜2017年01月11日

今最も活躍する建築家の一人である中村拓志さんと、Casa BRUTUS編集長・松原 亨さんが、「理想 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月30日

東京

橋爪紳也 × 大林剛郎 × 隈研吾 × 竹山聖「建築の記憶—大阪万博の建築」

2017年02月25日〜2017年02月25日

日程 2017年2月25日(土)14:00〜16:00(開場13時30分) 出演 橋爪紳也(大阪府立 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月30日

東京

山崎 晴雄「驚きに満ちた「日本列島史」」『日本列島100万年史』(講談社ブルーバックス)刊行記念

2017年02月02日〜2017年02月02日

伊豆半島衝突、富士山噴火、海に沈んだ東京・大阪・京都、消えた縄文文化、移動する琵琶湖、瀬戸内海をナウ […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月30日

東京

小田晶房 × 野中モモ 「欲しい場所は自分で作る〜DIY的生き方」『渋谷のすみっこでベジ食堂』(駒草出版)刊行記念

2017年01月15日〜2017年01月15日

日程 2017年01月15日(日)15:00~17:00(14:30開場) 出演 小田晶房(『なぎ食 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月30日

東京

草光俊雄 × 松家仁之「イギリスに教わったこと  風土・暮らし・文化」『歴史の工房 英国で学んだこと』(みすず書房)刊行記念

2017年02月11日〜2017年02月11日

日程 2017年02月11日(土)15:00~17:00(14:30開場) 出演 草光俊雄(英国史学 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月25日

東京

佐藤雅彦 × 木村稔『DEDEkit 〜考え方のワークショップ〜 01 一刀切り(いっとうぎり)問題』ワークショップ

2017年01月11日〜2017年01月11日

『DEDEkit 〜考え方のワークショップ〜』は新しい体験を通して、手を使いながら考える楽しさを伝え […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月24日

東京

細川博昭 トークショー&サイン会『鳥を識る』(春秋社刊)刊行記念

2017年01月18日〜2017年01月18日

恐竜の子孫、鳥たちの奥深い世界を“識る”お話が聞けるチャンス!鳥好きの方必聴です!! 春秋社刊「鳥を […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月24日

東京

川野将一 × 水道橋博士 トーク&サイン会『ラジオブロス』発売記念

2017年01月18日〜2017年01月18日

日本最大級のメールマガジン「水道橋博士のメルマ旬報」連載の人気エッセーをまとめた『ラジオブロス』(イ […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月22日

東京

粟飯原 文子「アチェベ『崩れゆく絆』と、豊饒なアフリカ文学の世界」

2017年01月27日〜2017年01月27日

チヌア・アチェベ(1930―2013)は「アフリカ近代文学の父」と呼ばれるナイジェリアの小説家です。 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月22日

東京

寺尾隆吉 × 佐々木敦 「キューバナイト! 〜キューバ文学の魅力を語る熱い夜〜」 アレホ・カルペンティエール『方法異説』、レイナルド・アレナス『襲撃』(水声社)刊行記念

2017年01月26日〜2017年01月26日

キューバ革命から半世紀たち、カストロが亡くなったいま、キューバは世界でもっとも“熱い国”だといえるで […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月22日

東京

岸田秀 × 柳澤健 『日本史を精神分析する』刊行記念トークイベント

2017年01月16日〜2017年01月16日

日本という国の起源から敗戦を経て現在に至る歴史を、精神分析で一気に読みとく、著者入魂の1冊『日本史を […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月21日

東京

金谷 勉 × 吉橋 賢一「ものデザインコラボLAB交流会 コラボナイト@KIITO」

2017年01月13日〜2017年01月13日

日程 2017年1月13日(金)19:00〜21:00 出演 金谷 勉(CEMENT PRODUCE […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月21日

兵庫

星野智幸 × 仲俣暁生 × 倉本さおり「ポスト・トランプ時代を生きるための文学 〜星野智幸ラヴァーズ&本人による徹底トーク」『星野智幸コレクション』全4巻 (人文書院)刊行記念

2017年01月14日〜2017年01月14日

『在日ヲロシヤ人の悲劇』『アルカロイド・ラヴァーズ』『目覚めよと人魚は歌う』など、現在入手困難となっ […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月21日

東京

辺見庸「今こそ、先を見通す確かな言葉を――」

2017年01月30日〜2017年01月30日

歴史がまさに目の前でなぎ倒され、逆走していくこの時代、できごとは物語を食いやぶり、事実がノンフィクシ […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月21日

東京

建築士法にもとづく建築技術講習会「漏水させない基本と新技術」

2017年01月30日〜2017年01月30日

漏水は建築物における最も起こりやすい不具合の一つです。本講習では、漏水によるトラブルを防止するための […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月20日

大阪

第15回 林雅子賞 選定会

2017年02月18日〜2017年02月18日

本年度の林雅子賞選定会は、学外から手塚貴晴先生と西田司先生をお迎えし、卒業生の阪田恵美さんを加えた3 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月20日

東京

田上 圭一「建築士としてのスキルアップ建築設計のためのBIM活用講習会」

2017年02月03日〜2017年02月03日

築設計においてコンピューターで3次元モデルを作成する設計手法が急速に普及し始めています。なかでもBI […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月18日

神奈川

野沢正光「これからの環境建築について」

2017年02月04日〜2017年02月04日

日程 2017年2月4日(土)14:00〜16:30(開場13:30) 出演 野沢正光(野沢正光建築 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月17日

愛知

森田真生「数学ブックトーク in 東京 2017 冬」

2017年01月22日〜2017年01月22日

「数学ブックトーク」は、数学にまつわる本を紹介しながら、数学を通して「生きること」を縦横無尽に語り、 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月17日

東京

河野通和 × 三島邦弘「2017年 言葉はこうして生き残る!」

2017年01月24日〜2017年01月24日

新刊『言葉はこうして生き残った』の発刊を記念してトークイベントを開催します。 著者の河野通和さんは「 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月17日

東京

上橋菜穂子 × 津田 篤太郎「伝統医学で観る『鹿の王』のコスモロジー」

2017年02月18日〜2017年02月18日

ジュンク堂書店池袋本店の作家書店第24代店長に就任された作家・上橋菜穂子先生。 トークイベントの第二 […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月17日

東京

川上未映子「池田晶子の言葉と出会う」 トークショー 第1回

2017年01月16日〜2017年01月16日

書き手が死んだ後にこそ、「言葉」は真に読まれる──。 そう公言していた文筆家・池田晶子がこの世を去っ […]>> 詳細をみる

登録日:2016年12月17日

東京
110 / 140« 先頭«...102030...108109110111112...120130140...»最後 »

Copyright © ON VISITING, All Rights Reserved.