知りながらつくる展/tomito architecture
イベントは終了しています
2020年05月07日(木)〜2020年06月27日(土)
その土地の経験を、より鮮やかに美しく感じられるような建築をつくりたい。
またその建築が、その土地にあたらしく豊かな経験をもたらすものでありたい。
だからこそ私たちは、知ることとつくることを一緒にすすめています。
土地に宿る無数のバラバラな物語たちの中には、すぐにわかるものもあれば、顕在化していないものもあります。
探り続け、その関係を眺めること。
それらの学びの先に見つける建築を紹介します。
- 日時
- 2020年5月7日(木)~6月27日(土)
- 時間
-
平日:10時~18時
土日祝:13時~18時 - 入場料
- 無料
- 出展者
-
冨永美保
(敬称略)
- 会場
- プリズミックギャラリー
(東京都港区南青山4-1-9 秋元南青山ビル1階)東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩5分会場の場所をGoogleマップで開く
イベント登録日:2020年03月20日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- せんだいデザインリーグ2020 卒業設計日本一決定戦
- 冨永美保 × 伊藤孝仁 第18回建築夜話
- 全国合同卒業設計展 卒、18
- SDレビュー2017 第36回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展 京都展
- 第4回 ラ・アトレ + 小泉 学生実施コンペ 2018
- GA JAPAN 2019 PLOT 設計のプロセス展
- 日本列島まちづくり ——『造景2019』刊行記念シンポジウム
- 長谷川逸子 × 冨永美保「持続する豊かさを求めて」『長谷川逸子の思考』(左右社)刊行記念
- 第2回 福祉と建築 知る・つながる・やってみる
- NPO建築とアートの道場 2019春レクチャーシリーズ 「これからの建築を考える — 表現者と建築家による対話実験」