都城市民会館展 — 建築アーカイブズにみる菊竹清訓 —
2020年02月17日(月)〜2020年02月19日(水)
- 日時
- 2020年2月17日(月)~2月19日(水)
9時15分~19時(ただし初日は13時から、最終日は16時まで) - 入場料
- 無料
- 主催
- 日本建築学会建築歴史・意匠委員会
- 会場
- 建築会館ギャラリー
(東京都港区芝5-26-20 建築会館1階)会場の場所をGoogleマップで開く- JR山手線・京浜東北線田町駅(三田口)より徒歩3分
- 都営地下鉄浅草線・三田線三田駅(A3出口)より徒歩3分
イベント登録日:2020年02月10日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 青木淳・安藤忠雄・五十嵐淳・石山修武・伊東豊雄・乾久美子・岡啓輔・島田陽・妹島和世・中川エリカ・中山英之・藤本壮介・藤森照信 ほか「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」
- シンポジウム「都城市民会館はなぜ解体にいたったのか? メタボリズム建築の過去・現在・未来」
- 山陰のモダニズム建築を巡るツアー 菊竹清訓設計の登録文化財「東光園」「旧島根県立博物館」など
- 島根県庁舎・旧県立博物館、国有形文化財登録記念展 「新しい時代の都市空間を切り開いた建築と人びと」
- 島根県立美術館 開館20周年記念企画 菊竹建築ツアー
- インポッシブル・アーキテクチャー 建築家たちの夢
- インポッシブル・アーキテクチャー もうひとつの建築史@新潟市美術館
- 伊東豊雄・斎藤信吾 東光園本館文化財登録記念シンポジウム