トラNsれーショNs展
「わかりあえなさ」をわかりあおう
2020年03月27日(金)〜2020年06月28日(日)
- 日時
- 2020年3月27日(金)〜6月28日(日)10時〜19時(入場は18時30分まで)
5月30日(土)は六本木アートナイト2020開催にあわせて23時30分まで開館延長(入場は23時まで) - 休み
- 火曜日(5月5日は開館)
- 入場料
- 一般1,200円/大学生800円/高校生500円/中学生以下無料
- 主催
- 21_21 DESIGN SIGHT
公益財団法人 三宅一生デザイン文化財団 - 展示ディレクター
- ドミニク・チェン
- 企画協力
- 塚田有那
- 会場構成
- noiz
- グラフィックデザイン
- 祖父江 慎+cozfish
- 会場
- 21_21 DESIGN SIGHT
(東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン内)都営大江戸線「六本木」駅・東京メトロ日比谷線「六本木」駅・千代田線「乃木坂」駅より徒歩5分会場の場所をGoogleマップで開く
イベント登録日:2020年01月23日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 安田登 × ドミニク・チェン「『論語』とシンギュラリティ」『あわいの時代の『論語』――ヒューマンVer.2.0』刊行記念
- 『未来をつくる言葉』&『コンテクストデザイン』 いっしょに刊行記念トーク、「共に在る場」をつくるには?ドミニク・チェン & 渡邉康太郎
- 都甲幸治『世界文学の21世紀』第五回 都甲幸治 × ドミニク・チェン「テクノロジーと文学」
- 渡邊淳司 × ドミニク・チェン × 緒方壽人「ウェルビーイングの未来はどうつくるのか」『ウェルビーイングの設計論-人がよりよく生きるための情報技術』(ビー・エヌ・エヌ新社)刊行記念
- 光嶋裕介 × ドミニク・チェン「未来をつくる建築」
- 長谷川眞理子 × ドミニク・チェン × 川久保ジョイ ヨコハマトリエンナーレ2017 公開対話シリーズ「ヨコハマラウンド」 ラウンド5
- 水野祐 × 鈴木健 × ドミニク・チェン「〈なめらかな社会〉における法の役割とは?」『法のデザイン』(フィルムアート社)刊行記念