BIGセミナー2020 地域を拓く設計術
2020年03月05日(木)
2020年いよいよ実施が開始するパリ協定を前に、今、日本だけでなく世界中で「サスティナブル」を問い直す時が来ている。中でも建築は、国土交通省においても「省エネルギー対策の抜本的強化が必要不可欠」とされており、今後国をあげて大きな舵を切られる事が予想される。
今の日本においてサスティナブルを考える上で、避けて通れないキーワード、「地域」。本年のBIGセミナーでは、その「地域」にスポットを当て、地域材を活用しながら地の利を活かした設計を行う3名の建築家と、各地の林業の今を伝えるジャーナリストにご登壇いただき、建築だけでなく、地域、素材、林業にまで踏み込み、多角的に「サスティナブル」を掘り下げていく。本セミナーを通し、建築の、そして地域の今と未来を感じ取っていただきたい。
- 日時
- 2020年3月5日(木)13時〜17時(受付開始 12時30分)
- 出演
-
堀部安嗣|一級建築士/堀部安嗣建築設計事務所 代表取締役
佐藤欣裕|一級建築士/もるくす建築社/佐藤欣裕建築設計事務所 代表取締役
横畠 康|一級建築士/有限会社艸建築工房 代表取締役
赤堀楠雄|林材ジャーナリスト
(敬称略) - 参加費
- 5,000円
- 定員
- 200名(事前申し込み制・先着順)
- 主催
- 株式会社イケダコーポレーション
- 会場
- 東京ビッグサイト 会議棟 605,606 会議室
東京都江東区有明3-11-1
イベント登録日:2020年01月21日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 第13回 ダイワハウスコンペティション
- 伊礼智・堀部安嗣・西方里見・松尾和也・前 真之・三浦正博 第3回日本エコハウス大賞シンポジウム 楽せず楽しめ! 温熱デザイン
- JIA 大分地域会 2017 講演会・作品展 「 建築 ~ひとの手が生み出すもの~ 」
- 堀部安嗣講演会「懐かしい未来へ向かって」@TOTOミュージアム
- 保坂健二朗・隈研吾・安東陽子・佐藤淳・林アンニ・堀部安嗣 東京駅で建築講座 たてる・つくる・みせる
- 「堀部安嗣展 建築の居場所」愛知巡回展
- 伊礼智・竹原義二・松岡拓公雄・横内敏人・堀部安嗣・荻野寿也 木の家設計グランプリ 2017 公開最終審査会
- 堀部安嗣・伊藤寛・丸山弾・及川敦子「住宅設計ラボ:東京」通信制大学院建築デザイン分野ゼミ指導体験講座
- 堀部安嗣「堀部安嗣 音楽(ドラム)を語る」『ガンツウ|guntû』(millegraph)刊行記念 トークイベント@HMV&BOOKS SHIBUYA
- 堀部安嗣「私の考えるパッシブデザイン」JIA福井 建築文化講演会