オープンしなけん2019 vol.2
2019年11月30日(土)
品川区の魅力を発見・再認識するきっかけとして、建築の専門家が厳選した区内の魅力的な建築物を、所有者の協力を得て、1日限りで公開するイベントです。今回は12箇所の特別公開をはじめ、「建物別ガイドツアー」、東京建築アクセスポイントによる「しながわの魅力発見ツアー」を実施予定。
ガイドツアーは事前申込制(受付期間:10月25日~11月8日)。イベント詳細やガイドツアーのお申込は10月25日(金)より、詳しくは下記公式ページをご確認ください。
- 日時
- 2019年11月30日(土)
- 公開場所
-
東京デザインセンター
品川歴史館 茶室「松滴庵」
杉野記念館 旧称:杉野繁一・芳子邸
杉野学園衣裳博物館
品川バプテスト教会
東急池上線旗の台駅
東急池上線戸越銀座駅
茶室「有時庵」
昭和ネオン高村看板ミュージアム
大井バプテスト教会
雉子神社(白雉子ビルディング)
寄木神社
土浦亀城邸 - 主催
- 品川区
- 企画
- 一般社団法人 東京建築アクセスポイント
- 詳細ページ
- https://shinaken.jp/
イベント登録日:2019年11月02日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 藤村龍至 × 倉方俊輔 × 豊川斎赫『ちのかたち —— 建築的思考のプロトタイプとその応用』(TOTO出版)刊行記念
- 五十嵐太郎 × 木ノ下智恵子「世界の都市の中の“島”」 ラボカフェスペシャル featuring クリエイティブ・アイランド・ラボ 中之島02
- 倉方俊輔 東京のモダニズム建築を学ぶ vol.5 坂倉準三の都市から家具まで
- 新春企画 鎌倉の建築ツアー 〜存続する建物〜
- 窓展:窓をめぐるアートと建築の旅
- 倉方俊輔 × 髙岡伸一「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2018」公式ガイドブック発売記念「イケフェス大阪直前講座」
- イケフェス大阪連携トークイベント 竹山聖 × 遠藤秀平 × 倉方俊輔「アジール・フロッタンの奇蹟 — ル・コルビュジエの浮かぶ建築」
- 藤森照信・妹島和世・原 研哉・齋藤精一・倉方俊輔「今、日本の建築を考える」
- 「3つの聖」:聖橋、ニコライ堂、湯島聖堂
- 2019年度日本建築設計学会賞