GA JAPAN 2019
PLOT 設計のプロセス展
2019年11月02日(土)〜2020年02月02日(日)
今年で8回目を迎える「PLOT 設計のプロセス」展。
テクノロジーの進歩、社会情勢の変化によって、設計プロセスは日々多様になっています。
「GA JAPAN 161」の特集では建築家だけでなくエンジニアやデザイナーなど、幅広いジャンルの18組の問題意識や試行錯誤をリポートし、最先端の「設計の現場」を追いかけた内容になりました。
本展覧会では、建築が生まれる筋書き(=PLOT)を、模型やドローイング、動画などを交えてご紹介いたします。
現代に生きる彼らの「手と頭による格闘」が見える設計のプロセスをご覧ください。
- 日時
- 2019年11月2日(土)~2020年2月2日(日)12時〜18時30分
- 休み
- 2019年12月28日(土)~2020年1月7日(火)
- 入場料
- 600円
- 出展者
-
大西麻貴+百田有希 熊野町東部地域防災センター(仮称)
平田晃久 新竹市立図書館・新館
隈研吾 Hisao & Hiroko Taki Plaza
藤本壮介 白井屋プロジェクト
佐藤研吾 G先生の家計画
武井誠+鍋島千恵 鶴川駅
竹中工務店 三栄建設 鉄構事業本部新事務所
西沢立衛 Rizhao Amphitheater + Museum
山﨑誠子 植物の生態を背景にした建築家との協働
赤松佳珠子+大村真也 共愛学園前橋国際大学5号館
安東陽子 twins いろいろな建築資材のためのスタディ
石上純也 大学の多目的広場
藤原徹平+冨永美保+伊藤孝仁 泉大津市図書館
中川エリカ 高柳邸
伊東豊雄 寧波華茂国際教育図書館
佐藤淳 極細フレーム+極薄膜の実験
藤野高志 ケーブルカー
原田祐馬 プロセスを共有するデザインの密度
(敬称略)
- 会場
- GA gallery
( 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-12-14)会場の場所をGoogleマップで開く- 東京メトロ副都心線 北参道駅 徒歩2分
- JR/都営地下鉄大江戸線 代々木駅 徒歩10分
イベント登録日:2019年10月30日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 第12回 建築家のあかりコンペ 2018
- NAF Special Lecture 中川エリカ「アクティビティを建築化する」
- 第306回企画展 佐藤研吾展 — 囲いこみとお節介
- シェアハウス図鑑 トークセッション 「シェアハウスは都市を変えるか」
- 目 × 藤原徹平 Reborn-Art Festival 2017 場外バトルトーク4
- 隈研吾 志摩憲寿 小栗新 ヴォ・チョン・ギア 小泉博義 『世界で建築をつくるぞ!-グローバルな建築デザイン・マネジメント・エンジニアリング分野への入門』日本建築学会グローバル化人材育成プログラム
- 「横浜の未来」に関する学生プロジェクト発表会およびシンポジウム
- 隈研吾・伊東順二「九州アジア文化圏の発信」九州芸文館開館 5周年記念事業
- 木村松本「構えと建築」NPO建築とアートの道場 2017年秋レクチャーシリーズ① 『これからの建築を考える』
- SDレビュー2017 第36回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展 京都展