ギャラリー島田「TRANS- に向けて」シリーズ No.3
「島田陽 タトアーキテクツ展」
2019年10月13日(日)〜2019年10月23日(水)
ギャラリー島田の三つのギャラリー ともにTatoのデザインによるものです。といっても安藤忠雄の厳然たる骨格にギャラリーとしての機能をデザインしたものです。Tatoも開幕した「神戸国際芸術祭trans-」にも関わっているようなので是非にとお願いした。国内の住宅建築設計の主だった賞を数多く受賞。最近は海外でも受賞している。
建築模型や映像でTatoの仕事をご覧いただくとともに、BFではインスタレーションを体験していただきたいとgalleristとしての島田誠は願っています。
島田誠
- 日時
- 2019年10月13日(日)〜10月23日(水)11時〜18時
最終日は16時まで - 入場料
- 無料
- 会場
- ギャラリー島田
(神戸市中央区山本通2-4-24 リランズゲート)三宮駅より徒歩15分会場の場所をGoogleマップで開く
イベント登録日:2019年10月15日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 青木淳・安藤忠雄・五十嵐淳・石山修武・伊東豊雄・乾久美子・岡啓輔・島田陽・妹島和世・中川エリカ・中山英之・藤本壮介・藤森照信 ほか「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」
- 世界の住宅プロジェクト展
- 五十嵐 淳 × 五十嵐 太郎 × 増田 信吾 × 島田陽「北海道卒業設計合同講評会 2017」
- 名城大学建築学生が主体となった講演会 島田陽 特別講義
- 法政大学卒業設計有志展 2018
- 内田祥哉「和小屋の知恵とこれからの和小屋(和構法)」窓と建築ゼミナール「補講」 ゲスト(青木淳・伊藤暁・加藤亜矢子・島田陽・長谷川豪)によるディスカッション+ゼミ幹事(門脇耕三・戸田穣・藤原徹平)
- 島田 陽「街に息づく住まいの知性」
- 島田陽「視点をゆさぶるためのデザイン 異なった風景に見える、ということ」
- GA HOUSES PROJECT 2018 世界の住宅プロジェクト展
- 日仏建築文化交流展2018 “Communication Beyond Words”