建築週間
JIA建築家はその業務において、歴史的な文化を継承し、自然環境を守り、安全で快適な環境をつくっています。それは、人々の共感と理解に支えられつつ、人間の幸福と社会文化の形成に寄与するものであります。この建築家の職能をよりいっそう明確なものとするために、JIA近畿支部では、その優れた建築活動を顕彰すべく関西建築家大賞及び将来性を期待される建築家に贈られる関西建築家新人賞を設置しています。
また、次世代を担う建築学生の卒業設計コンクールも合わせて開催しています。今年で28年目を迎え、改めてこの賞を振り返り、JIA建築家の創る優れた建築が社会、環境にどう関わり影響を及ぼしているのか、建築を使う市民がどう感じているのか、さらには受賞された建築家がその後の活動にどのような意識の変化があったのかを明らかにして、この賞の意義と建築文化の価値を社会に発信していきます。
- 日時
- 2019年10月25日(金)~11月4日(月)10時~18時
- おもな出演者
- 出江寛、坂茂、倉方俊輔、阿曽芙実、榊原節子、古谷誠章、竹原義二
(敬称略) - プログラム
-
・作品展示
2019年10月25日(金)~11月4日(月)10時~18時
関西建築家大賞 第15回受賞作品・歴代受賞作品
関西建築家新人賞 第12回受賞作品・歴代受賞作品
JIA近畿支部学生卒業設計コンクール 2019年度受賞作品・トークショー 「建築家を顕彰する」
2019年10月25日(金)18時~20時
当日先着順 定員100名
スピーカー:
出江寛(第1回関西建築家大賞)
坂茂(第3回関西建築家大賞)
モデレーター:倉方俊輔(建築史家・JIA近畿支部副支部長)・JIA近畿支部学生卒業設計コンクール発表会
2019年10月25日(金)17時~18時
スピーカー:2019年卒業設計コンクール受賞者
コメンテーター:
阿曽芙実(阿曽芙実建築設計事務所)
榊原節子(榊原節子建築研究所)・関西建築家大賞表彰式及びてい談
2019年10月30日(水)18時~20時
スピーカー:
2019年関西建築家大賞受賞者 第15回受賞者
審査建築家 古谷誠章(早稲田大学教授・NASCA)
モデレーター:竹原義二(無有建築工房)
(敬称略) - 参加費
- 無料
- 主催
- (公社)日本建築家協会 近畿支部
- 会場
- 本町ガーデンシティエントランスホール
大阪市中央区本町3-6-4
イベント登録日:2019年10月07日

関連アーカイブ
- 坂 茂 × 石山友美「坂 茂と語る建築家の社会的役割」
- 五十嵐淳 × 石上純也 × 平田晃久 × 平沼孝啓 × 藤本壮介 Under 35 Architects exhibition 2016 記念シンポジウムⅠ
- シンポジウム「<登竜門>としてのヒルサイドテラス — すべては<SDレビュー>から始まった —」
- オープンしなけん 2019
- 伊礼智・竹原義二・松岡拓公雄・横内敏人・堀部安嗣・荻野寿也 木の家設計グランプリ 2017 公開最終審査会
- 第9回建築コンクール テーマ「つくろう建築」審査委員 中村好文・栗生明・古谷誠章・伊礼智・江尻憲泰
- 坂茂 × 土井善晴「建築家と料理人の共通点(仮)」『坂茂の建築現場』(平凡社)刊行記念
- 竹原義二 × 魚谷繁礼 × 朽木順綱「空間の響きを呼び覚ます」
- 倉方俊輔「建築家 岸田日出刀と北御堂」造形意匠の権威が設計した戦後の大阪に求めた新たな寺院像
- 藤森照信・妹島和世・原 研哉・齋藤精一・倉方俊輔「今、日本の建築を考える」