六甲山上近代化産業遺産と風の教会を巡るハイキング「六甲山名建築探訪ツアー」
2019年09月29日(日)〜2019年11月10日(日)
六甲山上にある近代化産業遺産に認定されている建物を中心に、山上にある名建築を地元神戸で活躍する建築家『長尾健氏(公益社団法人日本建築家協会 近畿支部兵庫地域会長)』のガイドで巡るミニハイキング。さらに「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019」の特別展示会場の『風の教会』にも立ち寄ります。また今回から、7月20日にオープンした六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル旧館)も見学します。様々な建築を通して六甲山の新たな魅力を発見してください。
- 日時
-
9月29日(日)、10月13日(日)、10月27日(日)、11月10日(日)
少雨決行、荒天中止 - 受付会場
- 8時50分〜9時20分 六甲ケーブル 六甲山上駅
遅くても、六甲ケーブル下駅発9時でおこしください。 - 参加条件
- 小学生以上
- ガイド
-
長尾 健
公益社団法人日本建築家協会(JIA)近畿支部兵庫地域会長
(敬称略) - 参加費
- 3,000円
六甲山サイレンスリゾート・ヴォーリズ六甲山荘・風の教会見学料・自然体感展望台 六甲枝垂れの各入場料、グランドホテル 六甲スカイヴィラでの昼食代を含みます。 - 定員
- 30名(事前申し込み制)
予約ページは下記詳細ページをご覧ください。 - 主催
- 六甲摩耶観光推進協議会
- 後援
- 公益社団法人 日本建築家協会 近畿支部
イベント登録日:2019年09月08日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 安藤忠雄 建築レクチュアシリーズ217
- 安藤忠雄 講演会 at 遠野市
- 2025年大阪・関西万博 ロゴマーク公募
- 青木淳・安藤忠雄・五十嵐淳・石山修武・伊東豊雄・乾久美子・岡啓輔・島田陽・妹島和世・中川エリカ・中山英之・藤本壮介・藤森照信 ほか「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」
- 渡邊洋治・磯崎新・藤井博巳・原広司・相田武文・象設計集団・安藤忠雄・毛綱毅曠・鈴木了二・山本理顕・高松伸 紙の上の建築 日本の建築ドローイング 1970s — 1990s
- 安藤忠雄 講演会「夢かけて走れ」静岡設計監理協同組合 創立30周年記念
- 第20回アジア太平洋フォーラム・淡路会議 「21世紀のアジア太平洋社会の展望」
- 安藤忠雄「可能性はどこにでもある」大阪工業大学特別講義
- 『安藤忠雄の建築 0 増補改訂版 Tadao Ando 0 Process and Idea』(TOTO出版)刊行記念 安藤忠雄サイン会
- 安藤忠雄「子ども時代の読書と図書館づくり」シンポジウム「学校図書館の出番です」