池田昌弘 × 藤原徹平
「構造デザインと住宅の設計 構造家と建築家の対話」
2019年09月24日(火)
- 日時
- 2019年9月24日(火)17時30分~19時
- 出演
- 池田昌弘(構造家)
藤原徹平(建築家)
聞き手:伊藤真治(構造設計士/株式会社エヌ・シー・エヌ)
(敬称略) - 料金
- 2,000円
- 定員
- 60名(事前申し込み制・先着順)
- 主催
- リビングデザインセンターOZONE
- 共催
- 株式会社エヌ・シー・エヌ
- 会場
- リビングデザインセンターOZONE 5F セミナールーム
(東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー)会場の場所をGoogleマップで開く- 新宿 JR「新宿」駅南口から徒歩 約12分、都営新宿線「京王新線新宿」駅から徒歩 約10分
- 初台 京王新線 「初台」駅から徒歩 約6分
- 都庁前 都営大江戸線「都庁前」駅 A4出口から徒歩 約8分
- 参宮橋 小田急線「参宮橋」駅から徒歩 約10分
イベント登録日:2019年07月09日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 2018年 第4回 これからの建築士賞
- 会場デザイン 藤原徹平「岡本太郎の写真-採集と思考のはざまに」
- 第27回 UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)
- 藤原徹平「神殿か住居か」 NPO建築とアートの道場 2017年秋レクチャーシリーズ① 『これからの建築を考える』
- 山岸剛 × 髙橋一平 千葉学 × 乾久美子 富永譲 × 妹島和世 塚本由晴 × 大西麻貴 石榑督和 × 北山恒 鞍田崇 × 山本理顕 鈴木了ニ × 藤原徹平 青木淳 × 西沢立衛 二川由夫 × 寺田真理子 Y-GSA 公開レクチャーシリーズ 横浜建築都市学「建築と都市の新しいフィールド」
- 基調講演 槇文彦 シンポジウム「都市・建築からパブリックスペースへ」
- 「岡本太郎×建築」展 ─衝突と協同のダイナミズム―
- BENTO おべんとう展 ― 食べる・集う・つながるデザイン
- 銀座建築デザイン大学 vol.2 五十嵐 淳「思考の連続性による建築」
- 中山英之・高橋堅・福島加津也・藤原徹平 『JA107 ディテールの思考と挑戦』シンポジウム@青山ハウス