「長く生きる。”DNA”を繋ぐ50脚の椅子」展
永井敬二コレクションより
2019年07月26日(金)〜2019年11月24日(日)
ATELIER MUJI GINZA Gallery1では、モダンデザインの歴史上、もっとも長く生産が続けられている一脚の椅子を原点に、その”DNA”を未来へ繋ぐ50脚を展示いたします。
ものがたりの始まりは、曲木技術によって量産の礎を築いた「トーネット」社の1859年モデル「No14」。それは、ムダを削ぎ落とした構造とデザイン、ノックダウン式によって輸送コストもミニマムに抑えた、当時大きな驚きをもって迎えられた椅子でした。「No14」は今年、誕生から160年を迎えます。
曲木家具のメーカーは、原材料であるブナが生育する地域に工場を増やし、多数のバリエーションを生み出しながら椅子を量産していきます。 さらに1920年代に、「トーネット」社は「バウハウス」との連携によって、マルセル・ブロイヤー、ミース・ファン・デル・ローエらが考案したスティールパイプを曲げた椅子と、曲木に次ぐもう一つの構造革命となるカンティレバー(片持ち構造)チェアの生産にも与しました。二つの曲げの技術は世界的に広まり、日本でもそれらの技術を応用した、独自の椅子の数々が生み出されています。
本展では、椅子が一つの生命体であるとイメージし、曲げの技術から生み出された50脚を通じて、その”DNA”のネットワークの視覚化を試みます。デザインのアーキタイプ(原型)とバリエーション、リミックスや逸脱のモデルが一堂に会す稀な機会でもあります。
脈々と続く椅子の「生命の樹」が読めてくると、「新しい」デザインの見え方も変わってくるのではないでしょうか。消費されない、長く生き続ける「もの」の秘密について皆さんとともに考える機会を持てれば幸いです。
- 日時
- 2019年7月26日(金)〜11月24日(日)10時〜21時
- 入場料
- 無料
- 主催
- 無印良品
- 企画協力
- 永井敬二(インテリアデザイナー)
- 会場
- 無印良品 銀座 6F ATELIER MUJI GINZA Gallery1
東京都中央区銀座3-3-5 無印良品 銀座 6F