隈研吾講演会「素材との対話」
2019年05月27日(月)
新国立競技場の共同設計者として ご存じの方も多い隈研吾氏は、その地域に根差したさまざまな素材を生かした建築をつくりあげてきました。今回の講演では地域での様々な創造にかかわってきたご経験についてお話しいただく予定です。
- 日時
- 2019年5月27日(月)13時30分~14時30分(開場13時)
- 出演
- 隈 研吾
(敬称略) - 料金
- 無料
- 定員
- 150名(事前申し込み制・先着順)
- 申し込みページ
- https://s-kantan.jp/city-maniwa-okayama-u/offer/userLoginDispNon.action?tempSeq=12874&accessFrom=
- 主催
- 真庭商工会・真庭観光局・真庭森林組合・真庭木材事業協同組合
- 協力
- 真庭市
- 会場
- 旧遷喬尋常小学校講堂
岡山県真庭市鍋屋17-1
イベント登録日:2019年05月14日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- Wandering Wonder ここが学ぶ場
- GA HOUSES PROJECT 2020 世界の住宅プロジェクト展
- としまアンダーハイウェイデザインコンペ「首都高速道路が作り出す空間」
- 隈研吾教授最終連続講義「工業化社会の後にくるもの」 第10回「コンピュテーショナルデザインとクラフト」
- 隈研吾 志摩憲寿 小栗新 ヴォ・チョン・ギア 小泉博義 『世界で建築をつくるぞ!-グローバルな建築デザイン・マネジメント・エンジニアリング分野への入門』日本建築学会グローバル化人材育成プログラム
- クリエイションの未来展 第19回 more than Reason 隈研吾 + 山口一郎(NF/サカナクション)+ 森永邦彦(ANREALAGE)展
- 進士五十八 × 藤森照信 × ロバートキャンベル × 二川幸夫 × 隈研吾「庭の時代」
- くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質
- 隈研吾 × 山名正英「地方を、変える。地方から、考える」
- 隈研吾監修 「高知県梼原町の和紙職人 ロギール・アウテンボーガルト × 建築家 隈研吾」