木の家設計グランプリ 2019
2019年04月01日(月)〜2019年08月31日(土)
- エントリー期間
- 2019年4月1日(月)~8月31日(土)
- 提出期間
-
PDFデータ:2019年9月1日(日)〜9月3日(火)必着
設計図書郵送:2019年9月12日(木)~9月16日(月)必着 - 応募資格
-
住宅建築のプロを目指す、全国の建築学生
大学院修士、学部生、高等専門学校生、専門学校生、高校生として2019年4月1日現在在籍する建築学生を対象とします。
個人またはグループでの応募とし、グループの場合は全員が学校等で建築を学ぶ学生とします。 - テーマ
- 「小さな家。少ない家。」
- 審査員
-
審査委員長
堀部安嗣審査員
竹原義二
松岡拓公雄
横内敏人
堀 啓二
(敬称略) - 賞金
-
金賞(1点)賞金30万円
銀賞(1点)賞金10万円
銅賞(1点)賞金5万円
アンダー20賞(20才以下の方に送られます)(1点)賞金10万円
審査委員長特別賞(1点)3万円
優秀賞(7点)賞金1万円 - 主催
- 株式会社 木の家専門店 谷口工務店
イベント登録日:2019年04月18日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 第5回 JIA東海住宅建築賞 2017
- 尹 煕倉 ✕ 堀部安嗣 陶粉画「Setouchi」と客船「guntû(ガンツウ)」について
- 堀部安嗣トークイベント『堀部安嗣 建築を気持ちで考える』(TOTO出版)『堀部安嗣 小さな五角形の家:全図面と設計の現場』(学芸出版社)刊行記念
- 堀部安嗣「堀部安嗣 音楽(ドラム)を語る」『ガンツウ|guntû』(millegraph)刊行記念 トークイベント@HMV&BOOKS SHIBUYA
- 木の家設計グランプリ 2017
- 堀部安嗣・伊藤寛・丸山弾・及川敦子「住宅設計ラボ:東京」通信制大学院建築デザイン分野ゼミ指導体験講座
- 堀部安嗣 トーク&サイン会 『堀部安嗣 建築を気持ちで考える』(TOTO出版)刊行記念
- 『ガンツウ|guntû』(millegraph)刊行記念 ガンツウと瀬戸内:鈴木研一写真展
- 服部圭郎・堀部安嗣「五台山のこれからを考える」@竹林寺
- 短編ドキュメンタリー映画「堀部安嗣 建築の鼓動」上映会 at 株式会社あらい建設(岡山)