伊東建築塾/子ども建築塾 公開発表会「みんなの川のまちをつくろう!」
2019年03月16日(土)
建築家・伊東豊雄が塾長を務める伊東建築塾では、主に小学校高学年の児童を対象にした「子ども建築塾」を行っています。前期は「いえ」、後期は「まち」をテーマに、一年を通じて建築の基礎を学んでいます。2018年度の「まち」の授業は「みんなの川のまちをつくろう!」というテーマのもと、恵比寿のまちなかを流れる「渋谷川」の一角が舞台となっています。川を中心にどのように人が集まるのか、川と建物のつながり、まちを訪れる多様な人々を意識しながら、「楽しい川のまち」を設計し、模型やプレゼンボードを制作しました。一年間の集大成となる公開発表会では、子どもたちがみんなでつくったまちなみを発表し、講師による講評を行います。
- 日程
- 2019年3月16日(土)13時~16時30分
- 出演
-
講師:
アストリッド ・クライン
太田浩史ゲスト:
陣内秀信(敬称略)
- 料金
- 無料
- 定員
- 100名(事前申し込み不要)
- 主催
- NPOこれからの建築を考える 伊東建築塾
- 共催
- 法政大学江戸東京研究センター
- 会場
- 法政大学 外濠校舎 S505 教室
イベント登録日:2019年03月01日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 雑司が谷未来遺産協議会シンポジウム「雑司ヶ谷の道でつなぐまちづくり」
- 東京150年 — 都市とたてもの、ひと
- 法政大学江戸東京研究センター ワークショップ「テクノロジーと東京」
- 高田真・陣内秀信・森まゆみ・山名善之 連続講座「第20回 火鉢を囲んで建築の歴史」
- FCLT江戸東京国際ワークショップ「都市の文脈に挑戦する」
- 伊東豊雄 桂英昭 末廣香織 曽我部昌史 山本理顕 妹島和世 アストリッド・クライン 平田晃久 大西麻貴 近藤哲雄 ほか くまもとアートポリス建築展2017 東京シンポジウム「みんなの家、その先へ」
- 陣内秀信・佐藤哲章・久染健夫・松川淳子 水辺のまち 辺のまち ─世界・東京そして江東─ 『水辺のまち 江東を旅する』出版記念講演会
- 国際シンポジウム「風土(FUDO)から江戸東京へ」
- 永山祐子 遠藤幹子 アストリッド・クライン 富田玲子「建築家の生態を探る」NPO建築とアートの道場 2018年秋 – 1レクチャーシリーズ
- 陣内秀信「地中海都市の生活空間 私と公の視点から」 西日本工業大学デザイン学部建築学科 公開セミナー「建築のはなし」(第12回)