アテネ・フランセ(吉阪隆正 作品)一般公開
2019年02月25日(月)〜2019年05月17日(金)
ル・コルビュジェには、日本人の3人の弟子がいます。前川國男、坂倉順三、吉阪隆正の3人です。当校舎は、その中の吉阪隆正が設計した建物であり、1962年の日本建築学会賞を受賞しました。学校法人の建物ですので、普段は一般公開しておりませんが、国立西洋美術館でル・コルビュジェ展を開催されるのを機に下記日程で申込みのうえで、公開します。授業の都合上、比較的教室の混んでない月曜、金曜の夕方ですが、静かに観覧願います。
- 日程
-
2019年2月25日(月)
2019年3月8日(金)
2019年3月18日(月)
2019年4月19日(金)
2019年4月22日(月)
2019年5月13日(月)
2019年5月17日(金) - 時間
- 16時〜
- 料金
- 無料(事前申し込み制)
- 主催
- アテネ・フランセ
- 会場
- アテネ・フランセ
東京都千代田区神田駿河台2-11
イベント登録日:2019年02月07日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 遠藤秀平 マニュエル・タルディッツ 西田光作「ル・コルビュジエの浮かぶ建築」〜セーヌ川洪水による災害を克服しようとする桟橋プロジェクト~
- 五十嵐太郎 × マニュエル・タルディッツ × 遠藤秀平「アジール・フロッタン 近況報告会」
- 第309回 企画展 ル・コルビュジエ展@ときの忘れもの
- ル・コルビュジエの芸術空間―国立西洋美術館の図面からたどる思考の軌跡
- 藤森照信・山名善之・米山勇「ル・コルビュジエと前川國男、日本のモダニズム」
- 松隈洋 × 石川公彌子 × 鰺坂徹「世界遺産 ル・コルビュジエと世田谷区民会館区庁舎をつなぐ」
- 加藤道夫・千葉学・ホンマタカシ「ル・コルビュジエ — 都市への眼差し —」『ル・コルビュジエ/チャンディガール展 — 創造とコンテクスト —』関連イベント
- 特別レクチャー:カンタル・デュパール/シンポジウム:五十嵐太郎 × 遠藤秀平 × 佐藤知久「ル・コルビュジエが見た争乱・難民・抵抗」アジール・フロッタン再生展関連イベント
- 国立西洋美術館開館60周年記念 ル・コルビュジエ 絵画から建築へ —— ピュリスムの時代
- 世界遺産登録一周年記念シンポジウム「ル・コルビュジエ-日本における近代建築運動のひろがり-」