新型コロナウイルス感染拡大にともない、掲載時からイベント内容が変更となっている場合がございます。

サイエンスアゴラ in 大阪 
シンポジウム「都市防災備災の現状と展望 産官学ネットワークの共創に向けて」

2019年03月04日(月)

自然災害が多発する今日。これまで防災意識があまり高くなかった大阪では、昨年の大阪北部地震や台風21号などによって、さまざまな都市防災備災の弱点が露呈し、ハード整備だけではなく、災害発生時の個人(民)・組織(産)・公共(官)等の”判断”や”情報共有”の課題がみえてきました。そこで「サイエンスアゴラ in 大阪」では、大阪における行政・企業業務・文化交流機能を牽引する【中之島】において、都市防災備災について産官学ネットワークによる対話と共創の場を創出し、将来必ずくるであろう災害対策の一助としたいと思います。

日程
2019年3月4日(月)18時30分〜20時45分(開場18時)
出演
開会のあいさつ
小川哲生|大阪大学理事・副学長

基調講演
「世界一の地震・火山大国に暮らすということ」
巽 好幸|神戸大学 海洋底探査センター 教授/センター長

話題提供1
「大阪の高潮防御施設操作のタイムライン」
川上 卓|大阪府都市整備部 河川室河川整備課 参事

話題提供2
「大阪都心ビジネス地区中之島でのエリア防災備災の取組み」
岸田文夫|中之島まちみらい協議会 代表幹事

話題提供3
「災害時の支え合い:国際・多文化共生×地域資源(寺社・自治会)×アプリ」
稲場圭信|大阪大学大学院人間科学研究科 教授

ディスカッション
「都市防災備災の産官学ネットワークの共創」
登壇者:巽 好幸、川上 卓、岸田文夫、稲場圭信
モデレーター:木ノ下智恵子|大阪大学共創機構社学共創本部准教授

総合司会:寺田健太郎|大阪大学 副理事、理学研究科 教授

(敬称略)

料金
無料
定員
130名(事前申し込み制・先着順)
主催
大阪大学共創機構
共催
中之島まちみらい協議会
国立研究開発法人科学技術振興機構
アートエリアB1
会場
大阪市中央公会堂 3F 小集会室
大阪市北区中之島1-1-27
会場の場所をGoogleマップで開く
スポンサーリンク