「対話的教養」—— 分野横断を越えた知的教養とは何か
2019年01月27日(日)
- 日程
- 2019年1月27日(日)15時~18時(開場14時30分)
- 出演
-
第一部
企画主旨説明
講演 大澤聡|近畿大学准教授鼎談
登壇者
大澤聡|近畿大学准教授
岸政彦|立命館大学先端総合学術研究科教授
小川さやか|立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授質疑応答
(敬称略)
- 料金
- 無料(事前申し込み不要)
- 主催
- 立命館大学大学院先端総合学術研究科パートナーシップ委員会
- 会場
- 立命館大学衣笠キャンパス
創思館 1階カンファレンスホール
京都市北区等持院北町56-1
イベント登録日:2019年01月18日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 大澤聡 × 先崎彰容 日本思想はどこまで「ニッポン」を診られるか 『違和感の正体』刊行記念
- 大澤聡 × 片山杜秀 × 竹内洋「出版から考える戦後日本」河出書房新社・中央公論新社創業130周年 関西大学創立130周年記念トークイベント
- 大澤聡 × 佐々木敦 × 東浩紀「批評はひとりでやるもんじゃない──批評再生塾第3期キックオフイベント」
- 勁草書房創立70周年企画 岸政彦 × 北田暁大「構築と実在 —— 社会理論の最前線」『マンゴーと手榴弾』『社会制作の方法』(けいそうブックス)刊行記念
- 岸政彦 × 平民金子「ごろごろ、大阪・神戸」『図書室』(新潮社)刊行記念トークイベント
- 松本卓也『享楽社会論』(人文書院) × 大澤聡『教養主義のリハビリテーション』(筑摩選書)刊行記念
- 岸政彦 × 信田さよ子「マジョリティとはだれか」『はじめての沖縄』(新曜社)刊行記念
- 岸政彦・千葉雅也 トークイベント「書くってどういうこと? — 学問と文学の間で」
- 岸政彦 × 柴崎友香「街の声、作家の耳」『ビニール傘』(新潮社)刊行記念トーク
- 大澤聡 × 岸見一郎「生誕120年目に甦る、 哲学者・三木清の言葉」『三木清大学論集』(講談社文芸文庫)刊行記念トークイベント