これからの都市景観のあり方を考える@GINZA
2019年02月20日(水)
- 日程
- 2019年2月20日(水)15時〜(14時30分開場)
- 時間
-
基調講演 15時~16時(質疑応答含む)
パネルディスカッション 16時15分~17時45分
交流会 18時~19時30分 - 出演
-
ファシリテーター 陣内秀信|建築史家・法政大学特任教授
基調講演
中島直人|都市計画家・東京大学准教授パネルディスカッション
中島直人|都市計画家・東京大学准教授
三浦 展|マーケティングアナリスト
竹沢えり子|銀座街づくり会議 事務局長
坂本弘之|GINZA SIX設計者
畑野 了|東急プラザ銀座設計者
山本 実|GINZA PLACE設計者(敬称略)
- 料金
-
シンポジウム(基調講演・パネルディスカッション)
一般 4,000円
学生 無料交流会
一般 2,000円
学生 2,000円 - 定員
- 220名(事前申し込み制・先着順)
- 主催
- 一般社団法人 日本建築美術工芸協会
- 会場
- 日本大学駿河台校舎 1号館 CSTホール
東京都千代田区神田駿河台1-8-14
イベント登録日:2019年01月17日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 高田真・陣内秀信・森まゆみ・山名善之 連続講座「第20回 火鉢を囲んで建築の歴史」
- 基調講演 槇文彦・川田順造 江戸東京研究センター記念国際シンポジウム「新・江戸東京研究〜近代を相対化する都市の未来〜」
- 法政大学江戸東京研究センター ワークショップ「テクノロジーと東京」
- 東京文化資源会議 第8回公開シンポジウム「開かれた文化資源区 — 上野スクエアを構想する」
- 東京150年 — 都市とたてもの、ひと
- 陣内秀信・VO TRONG NGHIA「瀬戸内海と地中海 ―2つの内海の建築と街をめぐって―」2017年度 日本建築学会大会[中国]記念特別講演会
- JSURPまちづくりカレッジ2019 まちづくりプランニングの現場〜プランニングに必要なメソッド・スキルを考える
- 陣内秀信・佐藤哲章・久染健夫・松川淳子 水辺のまち 辺のまち ─世界・東京そして江東─ 『水辺のまち 江東を旅する』出版記念講演会
- 伊東建築塾/子ども建築塾 公開発表会「みんなの川のまちをつくろう!」
- 中島直人・阿部大輔 × 都市空間のつくり方研究会「アーバンデザイン・都市計画の役割を 世界と関西から問い直す」『都市経営時代のアーバンデザイン』(学芸出版社)出版記念