内藤廣 × 三谷徹 × 坂上直哉「市中の山居」東京の過密都市空間につくることは可能だろうか?
土木・ランドスケープ・建築・アートからのアプローチ
2018年11月30日(金)
- 日程
- 2018年11月30日(金)18時30分〜(18時15分開場)
座談会:18時30分~20時30分
交流会:20時30分~21時 - 出演
-
内藤廣(建築家/東京大学名誉教授)
三谷徹(ランドスケープアーキテクト/千葉大学教授)
坂上直哉(美術家/aaca情報文化委員会委員長)
(敬称略) - 料金
- 一般 3,000円 学生 1,000円
- 定員
- 120名(事前申し込み制)
- 主催
- 一般社団法人日本建築美術工芸協会 情報文化委員会
- 会場
- 東京藝術大学 美術学部7号館2階 第三会議室
東京都台東区上野公園12-8
イベント登録日:2018年10月26日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- ハーバード大学デザイン大学院 東京会議 2017「東京の未来、未来の生活」
- 内藤 廣「富山県美術館をめぐって」
- 沖縄地区 令和元年度「公共建築の日及び公共建築月間」 講演会 内藤 廣「公共のみらい」
- 内藤 廣「3.11以後の日本社会と都市と建築の行方」法政大学 建築フォーラム2016「建築と都市と民主主義を考える」
- 海の博物館重要文化財収蔵庫三十周年記念 建築家 内藤廣 講演会
- 内藤廣 講演会 周南市徳山駅前賑わい交流施設及び周南市立徳山駅前図書館開館記念
- 木材を使った家具のデザインコンペ2016
- 第4回吉阪隆正賞 授賞式/記念シンポジウム
- 宮本憲一・内藤廣・小野田泰明ほか「復興の技術-その限界と普遍性-」第3回 東京大学 復興デザインフォーラム
- 宇野享 × 土井一秀 × 内藤廣 × 五十嵐太郎「ひろしま 瀬戸内から始まる新たな学校建築」