ジェシー・ライザー 梅本奈々子 坂茂
IHAギャラリー・トーク「プロジェクトとその結末」
2018年10月28日(日)
今回のイベントは、1980年代に米国で建築教育を受けた日本人と米国人のコラボレーションで成り立っているライザー+ウメモト設計事務所の30年にわたる彼らの活動やプロジェクト作品をまとめた書籍の紹介。
そして、かれらと同じように両国の建築文化における理論とデザインに精通している日本人建築家である坂茂氏との対談イベント。坂はニューヨークのクーパー・ユニオンでのジェシー・ライザーと梅本奈々子との同級生です。坂は卒業後日本に帰国し、梅本は米国にそのまま留まり活動しています。
本イベントでは、書籍をベースとしてライザー+ウメモトが「当時とそれから」というテーマのもとに彼らの作品や思想の変遷をプレゼンテーションした後に、小渕祐介による司会で、ライザー、梅本、坂によるインフォーマルな鼎談を行います。(小渕祐介)
- 日程
- 2018年10月28日 17時〜19時(開場16時30分)
鼎談終了後、会場でささやかな懇親会をします - 出演
-
講演:ライザー+ウメモト『プロジェクトとその結末』出版記念講演
鼎談:ジェシー・ライザー、梅本奈々子、坂茂
進行 小渕祐介(英語ベースですが、随時日本語での解説も入ります)
(敬称略) - 料金
-
参加費:1000円
懇親会費:500円
- 会場
- gallery IHA
(東京都文京区湯島1-9-7) 会場の場所をGoogleマップで開く
イベント登録日:2018年10月17日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 坂茂建築展 仮設住宅から美術館まで
- 坂 茂・伊東豊雄・西沢立衛「都市と美術館 vol.2」全3回
- 坂茂 講演「作品 づくりと社会貢献の両立を目指して」
- 岡部明子・小栗新・豊田啓介・西口正人・坂茂 第2回 日本建築学会グローバル化人材育成プログラム「世界で建築をつくるぞ!─グローバルな建築デザイン・マネジメント・エンジニアリング分野への入門」
- 審査員 坂茂、メンター 藤本壮介ほか LEXUS DESIGN AWARD 2018
- 坂 茂「作品づくりと社会貢献の両立」
- 坂 茂 講演会「作品づくりと社会貢献の両立を目指して」
- 第26回〈現代世界の建築家〉展 INTERNATIONAL 2018
- 坂 茂・室崎益輝ほか「災害を乗り越え未来へ」
- 坂茂「作品づくりと社会貢献の両立を目指して」