福岡伸一 × 平田晃久 モデレーター 伊東豊雄「生命と建築」
2018年10月04日(木)
『生物と無生物のあいだ』(講談社現代新書)や、『動的平衡』(木楽舎)など、多くのベストセラーで知られる生物学者の福岡伸一氏は、動的平衡論から”生命とは何か”という本質を追求されています。
一方、村野藤吾賞やヴェネチアビエンナーレ国際建築展金獅子賞を受賞し、国際的にも注目される建築家の平田晃久氏は、建築を「生成する生命活動の一部」ととらえ、植物・生物・気象現象などの有機活動をつかさどる摂理を建築に取り込むことで、建築の本来のあり方を模索しています。
今回は、両者と親交のある建築家の伊東豊雄氏をモデレーターとして迎え、「生命と建築」をテーマに、両者に共通する思想について、対談を行います。
活躍中の三者が揃うまたとないこの機会、是非ご来場ください。
- 日程
- 2018年10月4日(木)19時〜21時(18時30分 受付開始)
- 出演
-
福岡伸一(生物学者)
平田晃久
モデレーター:伊東豊雄
(敬称略) - 料金
- 一般2000円 学生1000円
- 定員
- 100名(事前申し込み制・先着順)
- 主催
- 特定非営利活動法人これからの建築を考える|伊東建築塾
- 会場協力
- 田島ルーフィング
- 会場
- 秋葉原UDXビル 南21階 田島ルーフィング会議室 Ocean
東京都千代田区外神田4丁目14-1
イベント登録日:2018年09月14日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 講演 平田晃久 第25回 JIA東海学生卒業設計コンクール2018 公開審査 × 講演会 × 表彰式
- 伊東豊雄 × 菅付雅信「これからの建築」
- 第13回 ダイワハウスコンペティション
- 平田晃久 第35回 建築夜話
- クリエイションの未来展 第15回 伊東豊雄展 「聖地・大三島を護る=創る」
- 「クリエイションの未来展」第7回 伊東豊雄展 ITO Toyo Exhibition「空気をデザインする ーみんなの森 ぎふメディアコスモスー」
- ウッドワン 2017 空間デザイン施工例コンテスト
- (公社)愛知建築士会 学生コンペ 2016
- 建築模型展 TOKYO DESIGN WEEK2016
- 西田司・平田晃久 床・意研究会フォーラム第5回 「建築家、デザイナーが語る建築における床の意味と意匠」