青木淳 × 川勝真一「揺れる大地で、建築をつくるということ」
『フラジャイル・コンセプト』(NTT出版)刊行記念
2018年09月27日(木)
建築家・青木淳さんをお招きしトークイベントを開催いたします。
2008年の『原っぱと遊園地2』以来、10年振りの単著『フラジャイル・コンセプト』(建築都市レビュー叢書④、NTT出版)が刊行されました。
大地を揺さぶり、土壌を根こそぎ波にさらった、東日本大震災の体験は、「原っぱ(=人々が行動することによって楽しさを発見する空間)」のような空間をめざしてきた青木さんの建築感をより深化させていくことになりました。「災害は起きる」ものであり、災害を前提に建築をつくってゆくこと、また「表現すること」を捨て、人々の「行いそのもの」から建築をつくってゆくこと。こうした考えを「フラジャイル・コンセプト」という形で昇華し、建築のなかにこれまで以上に大胆に取り込んでいくことに舵を切りました。
本書は、2011年の東日本大震災以降に紡がれた言葉を中心に編まれ、青木さんの建築への取り組み方の変化、息遣い、さらに今後の展望が描かれた一冊です。逡巡もあり、決意表明もあり、書き下ろしのイラストもあり、また、建築を学ぶ若い方々へのエールもあり、の盛りだくさんの内容になっています。
ゲストには、建築リサーチ集団のRADを主宰し、京都を中心に活躍される川勝真一さんをお迎えします。建築の土台が揺らぎ、土壌そのものが失われてしまった時代において、建築の範囲を拡張しながら活動される川勝さんとともに、これからの建築、街、都市のあり方を、ひいては建築家の役割を考えてゆければと思います。
- 日程
- 2018年9月27日(木)19時~21時(開場18時30分)
- 出演
- 青木淳
川勝真一
(敬称略) - 料金
- 1,620円
- 定員
- 80名
- 主催
- 梅田 蔦屋書店
- 共催
- NTT出版
- 会場
- 梅田 蔦屋書店 4thラウンジ
(大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ) 会場の場所をGoogleマップで開く
イベント登録日:2018年09月01日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 川勝真一 表参道ケンチク散歩
- 住宅建築賞 2018
- 山岸剛 × 髙橋一平 千葉学 × 乾久美子 富永譲 × 妹島和世 塚本由晴 × 大西麻貴 石榑督和 × 北山恒 鞍田崇 × 山本理顕 鈴木了ニ × 藤原徹平 青木淳 × 西沢立衛 二川由夫 × 寺田真理子 Y-GSA 公開レクチャーシリーズ 横浜建築都市学「建築と都市の新しいフィールド」
- 青木淳教授就任記念レクチャー「表面の論理」
- 第15回 ダイワハウスコンペティション
- 第53回 セントラル硝子国際建築設計競技 自動運転が変える「くらし・まち・建築」
- 西沢立衛 × 青木淳 × 保坂健二朗「日本の家から考える新しい暮らし」日本の家 1945年以降の建築と暮らし 特別記念シンポジウム
- セルフ・ビルド・ワークショップ「あそび」のための「大きな家具/小さな建築」2(ゲスト:+tic)
- Architalk~建築を通して世界をみる いま建築で「表現」とは? スピーカー:青木 淳
- 第13回 ダイワハウスコンペティション