福島加津也 東洋大学理工学部建築学科 2018年度連続公開講演会 時間と建築
2018年07月26日(木)
昨今、ストック活用や公共施設の再編など時間に関わる建築的議論が重要なテーマになっており、様々な取り組みが行われています。現代建築は時間という建築にふりかかる宿命とどう向き合っていけばいいのか、様々な立場の専門家とともに、その可能性を考える連続講演会を開催します。
- 日程
- 2018年7月26日(木)17時〜19時
- 出演
- 福島加津也
モデレータ 伊藤暁
コメンテータ 工藤和美
(敬称略) - 料金
- 無料
- 定員
- 180名(申し込み不要)
- 今後のプログラム
-
10月18日(木)加藤耕一
11月22日(木)藤森照信 - 主催
- 東洋大学理工学部建築学科
- 会場
- 東洋大学川越キャンパス
アクセス:http://www.toyo.ac.jp/site/access/access-kawagoe.html
イベント登録日:2018年07月13日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 藤森照信・藤岡洋保・陣内秀信・大江新 シンポジウム 「大江宏と55・58年館」
- 藤野高志・橋本健史・福島加津也・増田信吾 トークセッション2018 これからの建築VOL.2 神戸芸術工科大学環境デザイン学科 公開講義
- 青木弘司 × 藤野高志 × 伊藤暁「具体的な建築」展トークイベント
- 藤森照信「湘南の別荘建築」 連続講演会「神奈川の近代建築 」第4回
- 東京150年記念 「看板建築展」
- 磯崎新 × 藤森照信「藤森照信展-自然を生かした建築と路上観察」特別企画
- 藤森照信 基調講演「丹下健三の四国における建築」 第3回「瀬戸内海文明圏これからの建築と新たな地域性創造・研究会」シンポジウム
- 藤森照信 × 藤塚光政「藤森建築から解き明かす 真に人が求める住まいとは?」モダンリビング別冊『藤森照信の住居の原点』(ハースト婦人画報社)発売記念
- たてもの園フェスティバル 藤森照信スペシャルトーク・けんちく体操・自然素材で「始原の小屋」をつくる など
- 住宅建築賞 2016 入賞作品展