奥野克巳 × 宮台真司「人間を超えて、社会学を超えて」
『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』(亜紀書房)刊行記念
2018年07月12日(木)
ボルネオの森に暮らす狩猟民「プナン」のもとで10年以上にわたってフィールドワークし、我々の常識を軽くぶっとばすその驚異の世界観を描き出した人類学エッセイ『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』を刊行した人類学者・奥野克巳さんが、社会学者・宮台真司さんとトークします。
森の中で暮らしを立てる狩猟採集民とまじわって、「人間を超えた人類学」を模索する奥野さん。かたや、宮台さんは「社会学の終わり」を構想されています。
閉塞感たれ込める今の社会に風穴をあけるには、どうすればいいのか。多自然主義やパースペクティヴィズムをめぐって、興味深い話が展開されること必至です。
終了後はお二人のサイン会も行います。奮ってご参加ください。
- 日程
- 2018年7月12日(木)19時~21時
- 出演
- 奥野克巳
宮台真司
(敬称略) - 料金
-
・書籍『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』+イベント参加券のセット(2,500円/税込)
・イベント参加券(1,500円/税込) - 定員
- 70名(事前申し込み制)
- 主催
- 代官山 蔦屋書店
- 共催
- 亜紀書房