伊東豊雄「アジアから発信する建築」Architalk~建築を通して世界をみる
2018年07月24日(火)
「近代主義の建築はグローバル経済と結びつき、高層化によって均質な人工環境を量産しています。しかしアジアの人々は「建築は自然の部分である」と考えてきました。このような自然と親密な関係を備えたアジアの建築を考えることは可能でしょうか。」——プリツカー賞受賞の世界的建築家、伊東氏をスピーカーにお迎えします。
- 日程
- 2018年7月24日(火)19時〜
- 出演
- 伊東豊雄
モデレーター:
藤村龍至・小林正美
(敬称略) - 料金
- 1,000円、学生500円
- 定員
- 180名(事前申し込み制)
- 主催
- 国際文化会館
- 会場
- 国際文化会館 岩崎小彌太記念ホール
( 東京都港区六本木5‐11‐16)会場の場所をGoogleマップで開く- 都営大江戸線「麻布十番駅」7番出口より徒歩5分
- 東京メトロ南北線「麻布十番駅」4番出口より徒歩8分
- 東京メトロ日比谷線「六本木駅」3番出口より徒歩10分
イベント登録日:2018年05月29日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 2018年の方丈記私記~建築家とアーティストによる四畳半の小宇宙~@越後妻有里山現代美術館[キナーレ](新潟県十日町) 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018
- 厳島港宮島口地区旅客ターミナル工事に伴う基本・実施設計委託の公募型建築プロポーザル
- 建築家 伊東豊雄の6回連続講座 アジアから発信する建築「第5回 台中国家歌劇院を振り返る」
- 伊東豊雄『ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ』公開記念トークイベント
- 福岡伸一 × 平田晃久 モデレーター 伊東豊雄「生命と建築」
- 伊東豊雄 × 澤 良宏「世界を変えるデザイン」LEXUS DESIGN AWARD 2017 デザイントークイベント
- ウッドワン 2017 空間デザイン施工例コンテスト
- 伊東豊雄 × 水野和夫 × 五十嵐太郎「ポスト資本主義と建築」建築ジャーナル討論シリーズ「建築批評は死んだか」vol.1
- 伊東豊雄 × 柳澤潤 × 岡野道子「みんなの家、その先へ —— 3.11から学ぶ明日の住まい、建築」
- 伊東豊雄 第1回「JIA神奈川デザインアワード」作品展示・公開審査