新型コロナウイルス感染拡大にともない、掲載時からイベント内容が変更となっている場合がございます。

白井晟一の「原爆堂」展 新たな対話にむけて

2018年06月05日(火)〜2018年06月30日(土)

「原爆堂」を知っていますか。
これは第五福竜丸が核実験の犠牲となった1954年、一人の建築家が広島、長崎の惨禍に向き合い計画したものです。この当時、映画や文学、美術や写真、漫画などの分野からは、核をテーマに多くの作品が生まれましたが、建築の分野からは原爆堂(「TEMPLE ATOMIC CATASTROPHES」)が唯一です。

白井晟一による原爆堂は、人類が手にした核が引き起こす制御不能な破局を見つめ、「共存」への願いを表すものでした。しかし、この計画から六十余年、日本は被ばくの被害を受けた国であるだけでなく、未曾有の原発事故によって海と空に放射能を拡散し、核の加害者という立場にもならざるを得なくなりました。

戦後の歴史において原爆堂計画が意味するものは何なのか。また、さまざまな対立と分断の中、どのように「共存」を思い描いていくことができるのか。3.11以降の私たちに切実な問いかけをなげかける原爆堂を、本展覧会であらたに製作されたCG、そして遺されたパースや設計図とともに展示・紹介したいと思います。さらに、インタビュー映像や会期中のワークショップなどを通じて、本展覧会が核をめぐる立場を超えた「新たな対話」の場となることを心より望んでいます。(「原爆堂」展制作グループ )

現在、原爆堂建設委員会によって、国境を越えた被ばく医療に役立つ施設の中心として原爆堂の建設実現を目指すプロジェクトが模索されています。本展覧会は、このプロジェクトの一環として企画されました。

日程
2018年6月5日(火)〜6月30日(土)11時〜18時(最終日16時まで)
休み
会期中無休
料金
無料
トークイベント
6月24日(日)14時~16時
ゲスト:
五十嵐太郎
稲葉俊郎(東大附属病院医師)
定員:30名
参加費:1,500円
主催
原爆堂建設委員会
監修
白井晟一研究所
会場
Gallery 5610(東京都港区南青山5-6-10 5610番館)
会場の場所をGoogleマップで開く
スポンサーリンク