佐藤研吾 レクチャー + 座談会「建築工作をめぐる、インド/福島/東京のストラグル」
竹山研究室自主ゼミ 建築レクチャーシリーズ#6
2018年05月28日(月)
- 日程
- 2018年5月28日(月)19時〜20時30分
- 出演
- 佐藤研吾(In-Field Studio/歓藍社)
企画・進行:小見山陽介(京都大学大学院建築学専攻 助教)
(敬称略) - 申し込み
- 当日参加も可能だが、事前申し込みを推奨
- 会場
- 京都大学桂キャンパス Cクラスター C2棟 209号室
会場の場所をGoogleマップで開く
イベント登録日:2018年05月16日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- NPO建築とアートの道場 2019春レクチャーシリーズ 「これからの建築を考える — 表現者と建築家による対話実験」
- 木材利用推進シリーズセミナー Vol.6「WOODRISE Bordeaux 2017 帰国報告会」
- 澤谷徳幸・Robert Westphal「インターナショナルに建築を設計すること」
- “自力でビルを建てる男”こと建築家 岡啓輔 × 歓藍社 上映会&トークショー
- 建築展「建築家の描く夢」阿佐ヶ谷アートストリート2017
- 安原 幹・鷹野 敦・小見山陽介 第7回 木材利用推進セミナー 木造建築の新潮流
- Nomadic Rhapsody — “超移動社会”がもたらす新たな変容 —
- 「Nomadic Rhapsody — “超移動社会”がもたらす新たな変容 —」展ギャラリートーク
- 土居義岳名誉教授【再起動】記念シンポジウム「令和の建築史学へ」
- CLTフォーラム 2018