窓学10周年記念「窓学展―窓から見える世界―」巡回展@大阪市立大学
2018年05月12日(土)〜2018年06月10日(日)
- 日程
- 2018年5月12日(土)~6月10日(日)12時〜19時
- 料金
- 無料
- トークイベント
-
日時:2018年5月12日(土)15時〜17時
会場:大阪市立大学 杉本キャンパス 田中記念館ホワイエ
大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学杉本キャンパス内
登壇者:
五十嵐太郎
山本麻紀子
モデレーター:宮本佳明
参加費:無料
申し込み:不要
(敬称略) - 主催
- YKK AP株式会社 窓研究所
- 共催
- 大阪市立大学工学部建築学科
- 会場
- 大阪市立大学 杉本キャンパス 高原記念館学友ホール
大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学杉本キャンパス内
イベント登録日:2018年05月02日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 服部一晃 × 五十嵐太郎 × 真壁智治「建築における〈私〉をめぐって」「建築・都市レビュー叢書」第1弾 『妹島和世論――マキシマル・アーキテクチャーⅠ』(NTT出版)刊行記念
- 日本学シンポジウム 公共性と美術館の未来
- 窓学10周年記念「窓学展 ― 窓から見える世界 ―」巡回展@金沢工業大学
- 藤本壮介「窓と建築」「窓展:窓をめぐるアートと建築の旅」関連トークイベント
- 特別レクチャー:カンタル・デュパール/シンポジウム:五十嵐太郎 × 遠藤秀平 × 佐藤知久「ル・コルビュジエが見た争乱・難民・抵抗」アジール・フロッタン再生展関連イベント
- 「景観開花。2017」審査委員 篠原修・饗庭伸・五十嵐太郎・木下斉・西村浩
- 東北大学日本学国際共同大学院 第3回有識者特別講義 「見えない震災からリノベーションへ:宮城県美術館と前川國男を考える」
- 「移動する建築」都市設計コンペ
- 青木淳・安藤忠雄・五十嵐淳・石山修武・伊東豊雄・乾久美子・岡啓輔・島田陽・妹島和世・中川エリカ・中山英之・藤本壮介・藤森照信 ほか「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」
- インポッシブル・アーキテクチャー 建築家たちの夢