磯 達雄 × 宮沢 洋 × 五十嵐太郎 × 前田尚武「激論!『建築の日本展』を語りつくす」
2018年05月26日(土)
書籍『建築巡礼』シリーズでお馴染みの磯達雄、宮沢洋、建築史家の五十嵐太郎を招き、明治・大正建築を起点として、現在までの日本建築を多方面から考えます。「建築の日本展」を楽しむポイントも満載です。
「六本木アートナイト2018」開催に伴い、開館延長しているので、プログラム終了後も展覧会をお楽しみいただけます。
- 日程
- 2018年5月26日(土)19時~21時(受付開始18時30分)
- 出演
-
磯 達雄(建築ジャーナリスト)
宮沢 洋(日経アーキテクチュア編集長)
五十嵐太郎(東北大学大学院教授、建築史家)
前田尚武(森美術館建築・デザインプログラムマネジャー)モデレーター:
倉方俊輔(建築史家、大阪市立大学大学院工学研究科准教授)
(敬称略) - 料金
- 無料
ただし、当日有効の森美術館の展覧会チケットが必要です - 定員
- 80名(事前申し込み制)
- 企画協力
- 日経アーキテクチュア
- 会場
- 森美術館 オーディトリアム
イベント登録日:2018年04月26日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- みんなの建築ミニチュア展
- 五十嵐太郎「地域と建築」・古谷誠章「人々が出会う場所をつくる/東北住宅大賞十年に思う」JIA東北住宅大賞2016 10周年記念 講演会
- 2019年 日本建築学会賞(作品)受賞者記念講演会「作品を語る」
- 建築週間
- 三浦展×倉方俊輔×手塚一郎トーク&サイン会「ハモニカ横丁と人間の居る場所」
- 第2回日本建築設計学会賞 展覧会・公開審査会
- 丸善市民大学 五十嵐太郎「図面でひもとく宗教建築」
- 五十嵐太郎 × 太田佳代子 × 真壁智治「建築家のプロフェッショナリズムと人間性を巡って」 坂 茂プロジェクツ・イン・プログレス ギャラリートーク「坂 茂の相貌から考える」
- 倉方俊輔 伊東忠太と「荻外荘」 企画展『三人をつなぐ「荻外荘」』関連イベント
- 宇野享 × 土井一秀 × 内藤廣 × 五十嵐太郎「ひろしま 瀬戸内から始まる新たな学校建築」