藤森照信・妹島和世・原 研哉・齋藤精一・倉方俊輔「今、日本の建築を考える」
2018年04月30日(月)
日本建築の現在、未来をテーマに、幅広い分野から専門家を迎えます。本展を監修した藤森照信による基調講演では日本建築の歴史を紐解きながら、日本建築の特有性や世界へ与えた影響について考察します。また、建築家の妹島和世、デザイン分野から原研哉、メディアアートの分野から齋藤精一、本展企画に携わった建築史家の倉方俊輔を交え、多様な視点から日本建築の今、そして未来について語り合います。
- 日程
- 2018年4月30日(月・祝)14時~17時(開場13時30分)
- 出演
-
藤森照信
妹島和世
原 研哉
齋藤精一
倉方俊輔
モデレーター:
南條史生(森美術館館長)
(敬称略) - 料金
- 1,200円
- 定員
- 300名(事前申し込み制)
- 会場
- アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)
イベント登録日:2018年04月04日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 『悪』のコルビュジエとアジール・フロッタンをめぐって
- 建築週間
- 藤森照信 × 平田晃久「新しい伝統」「平田晃久展 Discovering New」関連イベント
- 倉方俊輔 知られざる「カトリック徳田教会」の建築・彫刻・物語を訪ねる
- 石川 初・藤森照信・米山 勇「たてものと自然・庭」
- 藤森照信 × 門井慶喜『藤森照信 建築が人にはたらきかけること』(平凡社)刊行記念
- 藤森照信 × 藤塚光政「藤森建築から解き明かす 真に人が求める住まいとは?」モダンリビング別冊『藤森照信の住居の原点』(ハースト婦人画報社)発売記念
- 第4回きのくに建築賞 公開審査
- 2019年度日本建築設計学会賞
- 倉方俊輔「建築の楽しみ方 — 見えてくる地域・時代・人間」