浅田彰 × 千葉雅也 × 菅付雅信「これからの世界、これからの教養」『これからの教養』刊行記念
2018年04月22日(日)
- 日程
- 2018年4月22日(日)19時~21時(開場18時30分)
- 出演
- 浅田彰
千葉雅也
菅付雅信
(敬称略) - 料金
- 2,000円
- 定員
- 80名
- 会場
- 梅田 蔦屋書店 4thラウンジ
(大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ) 会場の場所をGoogleマップで開く
イベント登録日:2018年03月30日
ディスカヴァー・トゥエンティワン
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 千葉雅也 × ミヤギフトシ「アメリカと書くこと」『アメリカ紀行』(文藝春秋)『ディスタント』(河出書房新社)刊行記念
- 千葉雅也 × 平田晃久 × 門脇耕三 シンポジウム「「切断」の哲学と、これからの建築」
- 千葉雅也「いまなぜ「勉強」なのか、本書の背景と狙い」『勉強の哲学』(文藝春秋)刊行記念講演会
- 千葉雅也 × 金川晋吾 トークイベント
- 三浦哲哉 × 千葉雅也『食べたくなる本』(みすず書房)刊行記念トークイベント
- 千葉雅也 × 平倉圭「小説を書くこと、制作すること」『デッドライン』(新潮社)・『かたちは思考する』(東京大学出版会)刊行記念
- 佐藤直樹 × 小崎哲哉 × 菅付雅信「本とアートが交差する場所」『佐藤直樹 紙面・壁画・循環―同じ場所から生まれる本と美術の話』(美術出版社)刊行記念
- 岸政彦・千葉雅也 トークイベント「書くってどういうこと? — 学問と文学の間で」
- 西垣通 × 千葉雅也「AIはわれわれを幸せにするのか?」 『AI原論──神の支配と人間の自由』(講談社選書メチエ)刊行記念
- 知の饗宴『勉強の哲学』千葉雅也 ×『触れることのモダニティ』高村峰生