伊東豊雄・千葉学・塚本由晴・桂英昭・末廣香織・曽我部昌史「みんなの家、その先へ」
くまもとアートポリス30周年記念シンポジウム
2018年05月12日(土)
昭和63年に始まった「くまもとアートポリス(KAP)」は、本年5月で30周年を迎えます。KAPはこれまで、本県の豊かな自然や歴史、風土を生かしながら、後世に残る文化的資産となる優れた建造物を数多く生み出してきました。
このたび、KAPのこれまでの取組みを振り返り、熊本地震での「みんなの家」の整備などを踏まえて、今後のKAPの方向性や役割を県民等と話し合うことを目的に以下のとおりシンポジウムを開催します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
- 日程
- 2018年5月12日(土)14時〜17時(開場13時30分)
- 出演
-
伊東豊雄
千葉学
塚本由晴
桂英昭
末廣香織
曽我部昌史
(敬称略) - 料金
- 無料
- 定員
- 200名(事前申込優先)
- 主催
- 熊本県
- 会場
- 熊本県庁 地下大会議室(熊本市中央区水前寺6丁目18番1号)
イベント登録日:2018年03月28日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 第10回 建築家のあかりコンペ
- 住宅課題賞特別企画トークイベント “住宅課題のこれまでとこれから” — 建築教育における住宅課題の可能性を考える —
- 伊東豊雄 × 澤 良宏「世界を変えるデザイン」LEXUS DESIGN AWARD 2017 デザイントークイベント
- HOME FOR ALL「みんなの家」展
- ウッドワン 2017 空間デザイン施工例コンテスト
- くまもとアートポリス建築展 2017「一緒に考え、一緒につくる」〜熊本地震からのすまいの再建〜
- 第53回 セントラル硝子国際建築設計競技 自動運転が変える「くらし・まち・建築」
- 今村雅樹・木下庸子・谷尻 誠・千葉 学・平田晃久・安原 幹・中澤芳樹 ERI学生デザインコンペ2017 最終選考会
- 塚本由晴「成長する施設:近代の矛盾の写し鏡」「ル・コルビュジエの芸術空間―国立西洋美術館の図面からたどる思考の軌跡」関連イベント
- アレクサンドル・ブロツキーとイリヤ・ウトキン『キャンセル 1990年6月21日』邦訳版刊行記念パブリック・トーク