石上純也「Freeing Architecture」 Architalk~建築を通して世界をみる
2018年05月11日(金)
ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展で金獅子賞を受け、「305本の細い柱でできた工房」や「天井のない教会」など斬新な作品を発表し、建築の限界に挑み続ける建築家伊神純也氏に、近作の紹介と作品への思い、その背景にあるコンセプトなどに触れていただきながら、自由な建築のあり方についてお話しいただきます。
- 日程
- 2018年5月11日(金)19時〜
- 出演
- 石上純也
モデレーター:藤村龍至 (建築家)、小林正美(明治大学教授)
(敬称略) - 料金
- 1,000円、学生500円
- 定員
- 100名(要申し込み)
- 主催
- 公益財団法人国際文化会館
- 会場
- 国際文化会館 岩崎小彌太記念ホール
( 東京都港区六本木5‐11‐16)会場の場所をGoogleマップで開く- 都営大江戸線「麻布十番駅」7番出口より徒歩5分
- 東京メトロ南北線「麻布十番駅」4番出口より徒歩8分
- 東京メトロ日比谷線「六本木駅」3番出口より徒歩10分
イベント登録日:2018年03月19日
LIXIL出版
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 第26回〈現代世界の建築家〉展 INTERNATIONAL 2018
- 森永邦彦 × 石上純也 「A LIGHT UN LIGHT」『15th book ANREALAGE 26』刊行記念
- 石上純也 カルティエ現代美術財団「自由な建築」展・出品プロジェクトを語る 『石上純也 自由な建築』刊行記念
- 安藤忠雄 坂茂 BIG アンサンブル・スタジオ 藤本壮介 ヘザウィック・スタジオ&フォスター+パートナーズほか 第25回〈現代世界の建築家〉展「INTERNATIONAL 2017」
- 家成俊勝・石上純也・畝森泰行・大西麻貴+百田有希「建築批評会」
- HOUSE VISION 2016 TOKYO EXHIBITION
- PLOT 08 Junya Ishigami 出版記念 石上純也 講演会
- 五十嵐淳 × 石上純也 × 平田晃久 × 平沼孝啓 × 藤本壮介 Under 35 Architects exhibition 2016 記念シンポジウムⅠ
- インポッシブル・アーキテクチャー もうひとつの建築史