円錐会 初出展02
2018年03月09日(金)〜2018年03月11日(日)
円錐会では昨年に引き続き横浜国立大学の卒業制作展、横浜国立大学都市イノベーション学府展(IUI展)の日程に合わせて「初出展02」を開催します。 「初出展」とは初めて発表されるプロジェクトのみを展示する、円錐会会員30組による模型展覧会です。 既存メディアのバイアスがかかる前に世に問うことで、より活性化した議論を巻き起こし、これからの建築や都市を考えていくきっかけとなることを期待します。 また3月10日(土)には出展者によるプレゼンテーション会&シンポジウムやパーティーも開催しますので、是非お誘い合わせの上ご参加ください。(どなたでも参加出来ます)
円錐会は、単なるOB会ではなく、空間を生み出す行為を通して未来を提示していく多くの方々にオープンな存在でありたいと考えます。建築家や設計事務所スタッフに限らず、会社組織や官公庁その他様々な方々、都心のみならず地方の方々にも積極的にご参加いただければありがたく思います。
- 日程
- 2018年3月9日(金)、10日(土)、11日(日)11時〜19時(最終日18時30分まで)
- 料金
- 無料
- 円錐会関係イベント日:3月10日(土)
-
14:30〜15:30 卒業設計円錐会賞選考会(公開)
16:00〜18:30 Y-GSA10周年、初出展02合同記念シンポジウム
(申込不要、入場無料、受付開始15:30〜)
特別コメンテーター:西沢立衛、柳澤潤
19:00〜21:00 横国卒計展・IUI展・初出展02合同パーティー
(参加費:円錐会員・学生無料、その他2000円) - 出展者
-
石黒健太(野沢正光建築工房)+田尾玄秀(樅建築事務所)/伊東鷹介/畝森泰行/江向映/岡村裕次/北尾一顕/佐藤美輝/佐野健太/佐野もも/篠原明理/下吹越武人/末光弘和/鈴木孝紀/田井幹夫/髙橋真未+浅井百合/中山佳子/西沢立衛/濱田慎太/原﨑寛明/原田雄次/針谷將史/日野雅司/平井政俊/萬代基介/三浦丈典/御手洗龍/南俊允/宮晶子/安田博道/山田紗子
(敬称略) - 会場デザイン
- 山下真平
- 同時開催
- 横浜国立大学都市イノベーション学府展
- 主催
- 円錐会
- 会場
- BankART Studio NYK 1F Mini Gallery
(神奈川県横浜市中区海岸通3−9
)
横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道駅」6出口[赤レンガ倉庫口]徒歩4分
イベント登録日:2018年02月27日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 山岸剛 × 髙橋一平 千葉学 × 乾久美子 富永譲 × 妹島和世 塚本由晴 × 大西麻貴 石榑督和 × 北山恒 鞍田崇 × 山本理顕 鈴木了ニ × 藤原徹平 青木淳 × 西沢立衛 二川由夫 × 寺田真理子 Y-GSA 公開レクチャーシリーズ 横浜建築都市学「建築と都市の新しいフィールド」
- 第2回 学生デザインコンペ 未来のとびらコンテスト 2016
- 第6回 JIA東海住宅建築賞2018
- 第6回 JIA東海住宅建築賞2018 公開最終審査
- 西沢立衛・鷲田めるろ・吉澤 望 シンポジウム ミュージアムに自然光は必要か?
- 第4回学生建築デザインコンペ 未来のとびらコンテスト2018 大学生版
- 北山恒 × 内藤廣 × 西沢立衛 × 小林重敬 ヨコハマトリエンナーレ2017 公開対話シリーズ「ヨコハマラウンド」ラウンド6
- 第2回 JIA神奈川 建築フォーラム「建築から環境へ」サステナブルで豊かな暮らしに向けて
- ひろしま建築学生チャレンジコンペ 2017(全国から応募可)
- 都市のパブリックスペースデザインコンペ2018