デザイン女子No.1決定戦 2018
2018年03月27日(火)〜2018年03月28日(水)
「デザイン女子No.1決定戦」とは、全国の大学・短大・高専・専門学校に在籍する女子学生による都市・建築・インテリア・プロダクトなどの空間に関係するデザインの卒業設計・制作を、地理的に日本の中心となるNAGOYAに集め、その年に卒業するデザイン女子No.1を決定する公開審査会です。同時に、選抜作品展示会、学生間交流の場も開催します。
「デザイン女子No.1決定戦」という場は、「女子」という視点とキーワードを介して、都市・建築・インテリア・プロダクトといったデザイン分野について議論することにより、デザイン業界、さらには、社会全体に向けて、新たな視座でのデザインムーブメントを発信することを目指します。
- エントリー期間
- 2018年2月15日(木)〜3月1日(木)
- 日程
-
2018年3月27日(火)
作品展示、2次審査、デザイン女子No.1決定戦2018ファイナル、表彰式2018年3月28日(水)
作品展示、デザイン女子No.1決定戦2018部門賞、表彰式 - 3月27日(火)デザイン女子No.1決定戦2018 審査委員
-
審査委員長:成瀬友梨(成瀬・猪熊建築設計事務所)
審査委員:
鈴野浩一(トラフ建築設計事務所)
原田祐馬(UMA/design farm)
金野千恵(teco)
村上心(椙山女学園大学/大学院 教授)
司会:橋本雅好(椙山女学園大学/大学院 准教授)
(敬称略) - 3月28日(水)インテリア・プロダクト部門 審査委員
-
鈴木光太(デザインスタジオカッパ)
橋本雅好(椙山女学園大学/大学院 准教授) - 3月28日(水)都市・建築部門 審査委員
-
北原玲子(名古屋女子大学 講師)
久保久志(東畑建築事務所)
栗原健太郎(studio velocity) - 入場料
- 無料
- 主催
- デザイン女子No.1決定戦実行委員会
- 会場
- サーウィンストンホテル 2階 メゾン・ド・オペラ
(愛知県名古屋市昭和区八事本町100-36)
イベント登録日:2017年12月25日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 青木淳・安藤忠雄・五十嵐淳・石山修武・伊東豊雄・乾久美子・岡啓輔・島田陽・妹島和世・中川エリカ・中山英之・藤本壮介・藤森照信 ほか「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」
- 住宅建築賞2017入賞作品展
- WIKITOPIA INTERNATIONAL COMPETITION アーキテクチャ × アーバニズム × テクノロジー × デザイン
- 金野千恵・田中俊行・千葉雅也・手塚貴晴・矢作昌生 Design Review 2018「創遇」
- 園田眞理子 × 藤村龍至 × 金野千恵「2020年以後の住宅・都市 超高齢社会の建築の可能性」
- 鈴野浩一 × 禿真哉 × 中村至男『トラフ建築設計事務所 インサイド・アウト』刊行記念
- トラフによるアーティスト・トーク 企画展「ちひろさんの子どもたち」谷川俊太郎×トラフ建築設計事務所 関連イベント
- 床・意研究会 第8回フォーラム 「建築家、デザイナーが語る建築における床の意味と意匠」 ゲスト 武井 誠・成瀬友梨
- en[縁]:アート・オブ・ネクサス――第15回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館帰国展
- ツバメアーキテクツ「ソーシャル・テクトニクスの建築展」