第8回 エイブル空間デザインコンペティション
2017年10月30日(月)〜2017年12月10日(日)
今回で8回目を迎える「エイブル空間デザインコンペティション」。デザインプランから模型、プレゼンテーション、展示に至るまで、総合力が試されるデザインコンテストです。 一次の書類審査通過者6 組が、WEB 番組「おはようチンタイガー」のクリエイティブプレゼンテーションコーナー「THE PRESEN」にて模型&作品のプレゼンテーションを実施。 作品の魅力とともに、伊東豊雄氏をはじめとする審査員へのアピール力で最優秀賞を決定します。将来空間デザイン業界の第一線を走るクリエイターがここから生まれます。
- 応募期間
- 2017年10月30日(月)~12月10日(日)
- テーマ
- アートに暮らす
- 設定空間 諸条件
- ワンルーム24㎡(幅4m×奥行き6m×高さ2.4m)の空間で表現
バス・トイレ・キッチンを設置 - 参加対象
- 30歳以下の個人またはグループ(学生・社会人 不問)
プレゼン審査において、模型を用いたプレゼンテーションができること - 審査員
-
審査員長:伊東豊雄(伊東豊雄建築設計事務所)
猪熊 純(成瀬・猪熊建築設計事務所)
成瀬友梨(成瀬・猪熊建築設計事務所)
川田十夢(AR三兄弟)
平田竜史(株式会社エイブル 代表取締役社長)(敬称略) - 賞
-
最優秀含む上位2組に「SHIBUYA CAST.」での 1/3〜1/4模型の展示(製作援助金50万円支給)
入賞者(プレゼンテーション審査参加最大6組)以上は「エイブルデザインチーム」の活動に参加できる権利を付与 - 主催
- 株式会社エイブル、デザインアソシエーションNPO
イベント登録日:2017年10月31日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 2018年の方丈記私記~建築家とアーティストによる四畳半の小宇宙~@越後妻有里山現代美術館[キナーレ](新潟県十日町) 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018
- 伊東豊雄「アジアから発信する建築」Architalk~建築を通して世界をみる
- 伊東豊雄 × 澤 良宏「世界を変えるデザイン」LEXUS DESIGN AWARD 2017 デザイントークイベント
- 建築模型展 TOKYO DESIGN WEEK2016
- 坂 茂・伊東豊雄・西沢立衛「都市と美術館 vol.2」全3回
- 伊東豊雄・千葉学・塚本由晴・桂英昭・末廣香織・曽我部昌史「みんなの家、その先へ」くまもとアートポリス30周年記念シンポジウム
- 金曜の会 建築家 伊東豊雄の6回連続講座 アジアから発信する建築 第2回 我がコンペティションの歴史
- 伊東豊雄 × 山崎 亮 × 木下 斉 × 岡崎正信「みんなの建築」
- 「クリエイションの未来展」第7回 伊東豊雄展 ITO Toyo Exhibition「空気をデザインする ーみんなの森 ぎふメディアコスモスー」
- 伊東豊雄 × 柳澤潤 × 岡野道子「みんなの家、その先へ —— 3.11から学ぶ明日の住まい、建築」