第4回吉阪隆正賞 授賞式/記念シンポジウム
2017年11月27日(月)
- 日程
- 2017年11月27日(月)18時00分~(17時30分開場)
- 受賞者
- 黃聲遠+田中央工作群
- 業績
- 台湾・宜蘭における持続的かつコミュニケイティブな空間デザインの実践
- 出演
-
全体進行:後藤春彦(都市計画家・早稲田大学教授)
1)授賞式 (18時00分~18時30分)
主催者挨拶/受賞理由 内藤廣(吉阪隆正賞選考委員長)
受賞者挨拶 黃聲遠2)記念講演(18時30分~19時30分)
講演者 黃聲遠3)記念シンポジウム(19時30分~20時30分)
進行:中谷礼仁(第4回吉阪隆正賞選考委員/歴史家・早稲田大学教授)
コメンテーター:
内藤廣(建築家・東京大学名誉教授)
北山恒(建築家・法政大学教授・横浜国立大学名誉教授)
藤井敏信(国際開発学・東洋大学名誉教授)
小野田泰明(建築家・東北大学大学院教授)
(予定)
(敬称略) - 料金
- 無料(事前申し込み不要)
- 主催
- 吉阪隆正賞実行委員会
- 共催
- 早稲田都市計画フォーラム
- 会場
- 早稲田大学 西早稲田キャンパス 57号館2階()
イベント登録日:2017年10月20日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- WAKITA MUSEUM OF ART 建築ワークショップ Vol.15 吉村順三の建築 創造の拠点・画家のアトリエ
- 木材を使った家具のデザインコンペ2016
- 宇野享 × 土井一秀 × 内藤廣 × 五十嵐太郎「ひろしま 瀬戸内から始まる新たな学校建築」
- 内藤 廣「高田松原津波復興祈念公園と陸前高田の風景」陸前高田市風景づくりシンポジウム
- シェアハウス図鑑 トークセッション 「シェアハウスは都市を変えるか」
- FCLT江戸東京国際ワークショップ「都市の文脈に挑戦する」
- 2017年度 法政大学デザイン工学部建築学科 卒業設計公開講評審査会
- 「横浜の未来」に関する学生プロジェクト発表会およびシンポジウム
- 内藤廣 × 三谷徹 × 坂上直哉「市中の山居」東京の過密都市空間につくることは可能だろうか? 土木・ランドスケープ・建築・アートからのアプローチ
- シンポジウム第6回 建築論の問題群:技術 「建築デザインにおいてテクノロジーという視点は有効か」