北山恒・長谷川豪・中川エリカ・門脇耕三
UNICORN SUPPORT ROUND TABLE 2017 AUTUMN ongoing03
2017年10月21日(土)
2017年秋の円錐会イベントは昨年に引き続きongoing03として「住宅にある社会と個人」というテーマでトークセッションを開催致します。ゲストには北山恒さん、長谷川豪さん、中川エリカさんという三世代に渡る建築家、そしてモデレーターには門脇耕三さんに御登壇いただきます。トークセッション終了後は懇親会を企画しております。住宅設計に対する向き合い方を通して、そこに現れる社会性と個人性、そして「建築」のこれからを皆様と一緒に考えたいと思います。是非、ご参加ください。
- 日程
- 2017年10月21日(土)16時~
- 出演
- 北山恒・長谷川豪・中川エリカ・門脇耕三
(敬称略) - 料金
- 一般1,000円、円錐会会員(年会費をお支払済の方)・学生無料
懇親会参加の方:上記+1,500円(2ドリンク付)学生は+1,000円 - 定員
- 50名(要申し込み)
申込先は下記詳細ページをご覧ください。 - 主催
- 円錐会
- 会場
- 横浜国立大学 IUIパワープラントホール(神奈川県横浜市保土ヶ谷区常磐台79-1)
イベント登録日:2017年10月04日


スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 竣工直前展/中川エリカ建築設計事務所
- 青木淳 アトリエ・ワン MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO 長谷川豪 ほか「A&A」展
- 第4回吉阪隆正賞 授賞式/記念シンポジウム
- 大阪工業大学文化会 建築文化研究部主催 講演会 中川エリカ「人の営みを建築化する」
- 第5回『吉阪隆正賞』授賞式/記念シンポジウム 講演者:西沢立衛
- 乾久美子「釜石市立唐丹小学校・釜石市立唐丹中学校・釜石市児童館」NPO建築とアートの道場 2018年春レクチャーシリーズ『建築家はいま、何をデザインしているのか』
- 銀座建築デザイン大学vol.2 住宅課題賞特別企画トークイベント 石田敏明・門脇耕三・北山 恒・納谷 新・宮 晶子「住宅課題の仕組みと魅力 これからの建築教育における住宅課題を考える」
- GA HOUSES PROJECT 2018 世界の住宅プロジェクト展
- 法政大学江戸東京研究センター ワークショップ「テクノロジーと東京」
- 青木淳・安藤忠雄・五十嵐淳・石山修武・伊東豊雄・乾久美子・岡啓輔・島田陽・妹島和世・中川エリカ・中山英之・藤本壮介・藤森照信 ほか「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」