中島宏典「森林と町並み(都市)の間、過去と未来の間」NPO建築とアートの道場 2017年秋レクチャーシリーズ②『地域資源を編む』
2017年10月28日(土)
- 日程
- 2017年10月28日(土)18時〜20時
- 出演
- 中島宏典(NPO八女空き家再生スイッチ)
(敬称略) - 料金
- 800円(要予約)
- 主催
- NPO建築とアートの道場
- キュレーション
- 金野千恵
- プロデュース
- 長谷川逸子
- 会場
- gallery IHA
(東京都文京区湯島1-9-7) 会場の場所をGoogleマップで開く
イベント登録日:2017年09月22日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 会場構成協力 teco(金野千恵、アリソン理恵)野生展:飼いならされない感覚と思考
- 青木淳・安藤忠雄・五十嵐淳・石山修武・伊東豊雄・乾久美子・岡啓輔・島田陽・妹島和世・中川エリカ・中山英之・藤本壮介・藤森照信 ほか「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」
- 青木弘司・畝森泰行・大西麻貴+百田有希・海法圭・田根剛・金野千恵+アリソン理恵・中川エリカ・能作淳平・能作文徳・萬代基介・御手洗龍「ユメイエ展:日本の若手建築家」
- 住宅建築賞2017入賞作品展
- デザイン女子No.1決定戦 2018
- 第2回 福祉と建築 知る・つながる・やってみる
- en[縁]:アート・オブ・ネクサス――第15回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館帰国展
- 連勇太郎「建築デザインの共有資源化」NPO建築とアートの道場 2017年秋レクチャーシリーズ②『地域資源を編む』
- 園田眞理子 × 藤村龍至 × 金野千恵「2020年以後の住宅・都市 超高齢社会の建築の可能性」
- 金野千恵 × アリソン理恵 ツバメゼミ003「福祉について」ツバメアーキテクツ「ソーシャル・テクトニクスの建築展」関連イベント