村田智明・西田 司・金野幸雄 都市デザイン研究会 市民大学講座 2017まちづくりセミナー「ソーシャルデザイン・ビジネスの行方」
2017年10月12日(木)〜2017年12月07日(木)
JIA近畿支部都市デザイン研究会では、市民大学講座「2017まちづくりセミナー」を開催します。今回は、「ソーシャルデザイン・ビジネスの行方」をテーマに3名の講師の方々にお話して頂きます。
建築家や建築会を取り巻く社会情勢は、刻々と変化し続けています。
これまで連綿と続けてきた建築を設計監理(デザイン)することに加え、社会や地域のコミュニティと向き合い、社会そのものの仕組みや新しい在り方、形を生み出す行為(デザイン)に関わることが、今や私たち建築家に
とっても社会的な要請になりつつあると考えます。
そうしたより広義の意味でのデザイン活動に先駆的に取り組んでおられる方々を迎えてセミナーを開催致します。是非足を運んでいただいて、これからのデザイン・ビジネス活動の意味を問い直すきっかけとなれば幸いです。
このセミナーは一般及び学生の方々、どなたでも参加していただける企画です。
- 日程・出演
-
・第1回まちづくりセミナー
日時:10月12日(木)18時30分〜20時30分(18時開場)
場所:TOTOテクニカルセンター2階 プレゼンテーションルーム(本町)
講師:村田智明(デザイナー/ハーズ実験デザイン研究所 代表/京都造形大客員教授)「社会課題に向き合うデザイン〜ソーシャルデザイン」・第2回まちづくりセミナー
日時:11月8日(水)18時30分〜20時30分(18時開場)
場所:大阪市立住まい情報センター3階ホール(天神橋筋6丁目)
講師:西田 司(建築家/オンデザインパートナーズ代表)「BEYOND ARCHITECTURE」・第3回まちづくりセミナー
日時:12月7日(木)18時30分〜20時30分(18時開場)
場所:テクニカルセンター2階 プレゼンテーションルーム(本町)
講師:金野幸雄(一般社団法人ノオト代表理事)「古民家と社会的企業」
(敬称略) - 料金
- 一般1000円/回、学生無料
- 定員
- 100名(先着順)
- 主催
- 公益社団法人日本建築家協会近畿支部 都市デザイン研究会
イベント登録日:2017年09月15日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 2018年度 東京電機大学建築学科 卒業設計優秀作品展・公開審査
- ソトノバ・アワード 2018 公開最終審査会
- 第15回 林雅子賞 選定会
- 西田司+中川エリカ/青木弘司建築設計事務所/ドットアーキテクツ「使い方を引き出す建築」my architecture, after the Venice Biennale―私たちはどこに向かっているのか
- 挾土秀平 × 原田進 × 小林隆男 × 宇野勇治 × 西田司「職人がいる町、塗り壁のある暮らし — その終焉がもたらすもの」
- 西田司 ケンチクトークセッション「都市のパブリックをつくるキーワード」
- 中村陽一 × 仲俊治 × 西田司「ソーシャルデザインから建築を考える~ここちよい共生~」Asia Young Designer Award 2016 授賞式記念イベント
- 西田司 × 中村真広 × 山道拓人 × 千葉元生『PUBLIC PRODUCE「公共的空間」をつくる7つの事例』 発売記念トークイベント
- ソトノバ・アワード2018
- シンポジウム「複合化する建築 複合建築の可能性とその計画手法」